最新の復刊投票コメント(ファミコン) 213ページ
全10,886件
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
ほしい
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
また読みたいのです。
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
復刊希望!当時、買えなかったので・・・。
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
昔ほしかったが買えなかったので。
-
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
読みたいです
-
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
創刊号から最終号まで全号通して読みたいのでリクエストします。
-
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
アイレムの会報誌は見てみたいです!
-
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
青春の一ページです。
僕の投稿したイラスト見たい… -
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
会報誌の存在、最近知りました。読んでみたいので投票。
-
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
新参なので凄く読みたいです
-
メルヘンヴェール完全必勝本
小学時代、主人公の理不尽な境遇に泣いた、ある意味名作ゲーム。パソコン版の2が移植されなかったおかげで、主人公が不幸;;このゲームを知らない方にも、読んでほしい。ストーリー性の強いとこが当時衝撃でした。2もあわせて移植かリメイクしてほしい!
-
桃太郎電鉄 めざせ!大社長
小さい頃に図書館で借りてよく読んでいたのですが、’90年代半ば、既に手に入らなくなっていました。何度も借りて読み返したためボロボロになり、図書館からも消え去ってしまい、悲しい思いをして、月日が経ち…存在も忘れていました。
もう一度と言わず、ずっと手元においてあの懐かしさを感じたいです。 -
桃太郎電鉄 めざせ!大社長
昔から桃太郎電鉄は好きだったので、復刊して欲しいなァト思い投票しました
-
桃太郎電鉄 めざせ!大社長
また読みたいです。
-
ディーヴァ・ファンブック
このたび「ディーヴァ・クロニクル」なるゲームの発売が決定しましたが、中には初めて触れるユーザーもいるはずです。そこでゲームの中の世界を広く知ってもらうためにも復刊して欲しいな、と思いまして。
-
ディーヴァ・ファンブック
レトロゲーム好き
-
ディーヴァ・ファンブック
中学生時代、パソコンも持っていないのに物語にハマッてしまった原因がこの本でした。
-
ディーヴァ・ファンブック
「ディーヴァ」のゲームとCDが、今月復活します。
このような時期だからこそ、『ディーヴァ・ファンブック』も
復刊してほしいと思います!!!
実は「ディーヴァ」の壮大なストーリーが語られているのは
本書だけ・・・。という噂もあります。 -
ディーヴァ・ファンブック
いやあ、実はこの本、持っていたんですよ。「ディーヴァ」は好きだったゲームだったのでね。しかしその後、それを古本屋に売ってしまったのです。
そして今、「プロジェクトEGG」からディーヴァ全7機種をWindowsで再現した「ディーヴァクロニクル」が発売になり、「tanomi.com」では、ディーヴァのオリジナルサウンドトラックが復活、販売されている状態。さらには「MSXマガジン永久復刻版2」に付属のCDROMに、この「ディーヴァファンブック」の1部がPDFとして収録されており、それらを見た私は、久々にこの本を入手したい、と思うようになってしまいました。
とまあ、今年(2003)「ディーヴァ」は見事に復活したと言っていいでしょう。ならば、この「ディーヴァファンブック」も復刻して当然。今ならば、「ディーヴァクロニクル」等の今の情報も網羅したらいいと思います。また、当時を振り返る意味で、係わったスタッフたちのインタビューなんかも収録したら、いいと思いますね。
一度読んで見たかったので