最新の復刊投票コメント(軍事) 206ページ
全6,538件
-
NTTが核攻撃される日
-
NTTが核攻撃される日
本の概要を見たところ、なかなか面白い内容だったので、手に入れたいです。
-
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
元々刊行部数が少なかったのか、早々に絶版になってしまい比較的人気薄と思われる輸入機編よりも影が薄く、メジャーな三菱・中島などのように再版もされないため最も入手困難な状態が長く続いているため。
実は他の巻は揃っているのにこれ1冊だけ持っていないんです。
追記:その後火災で持ってる巻も焼失してしまったので全巻復刊してほしいですね。 -
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
九州、日飛などマニアックな内容そう。
内容的には全巻欲しいとこですね。 -
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
現在の日本においてきわめて貴重な航空資料文献であり、このような特化された航空資料は皆無であります。このまま二度と日の目を見ることなく復刊されないのであれば本当に残念です。この本の復刊を願う人は多いはずです。後世の若い人たちのためにも是非、復刊をお願いいたします。
-
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
絶版になって長い。
シリーズ全ての再販を望むがこの本は特に。 -
日本航空機総集(第8巻) 九州・日立・昭和・日飛・諸社編
各メーカーに絞ってここまで詳しく書いている本はありません。
新品で欲しい。 -
日本戦史(全13巻)
現代的視点から見ると、誤った説を定説として定着させてしまった罪もあるのですが、そのあたりを注意すれば研究史の資料としても貴重なものだと思います。
今となっては本文よりもむしろ資料編や付録の図表類の方が面白いかもしれません。
装丁を軽装化してもいいから、図表は削らずできるだけ安価で出していただけるといいなあ。 -
日本戦史(全13巻)
地形・陣立等の描写はさすがに参謀本部らしい。当時の合戦を知るには是非とも必須な文献です。
-
日本戦史(全13巻)
図表が欲しい
-
日本戦史(全13巻)
全巻を揃えて持っていたい本。
-
日本戦史(全13巻)
これは戦争物を書くには必携。私は幸運にも全巻揃いを古書で購入できました。
-
日本戦史(全13巻)
中々に興味深い。
-
日本戦史(全13巻)
無茶苦茶、欲しい。何日も飽きないでしょう。
-
日本戦史(全13巻)
興味深いので
-
日本戦史(全13巻)
時代・歴史物は何でも好き!
-
日本戦史(全13巻)
歴史・時代小説やドキュメンタリーは、古今東西を問わず関心があります。
-
日本戦史(全13巻)
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から!
-
日本戦史(全13巻)
このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。
お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 -
日本戦史(全13巻)
ぜひ
少し古い本であるが、日本の通信システムが米軍の核戦略に組み込まれているという事実を暴いたレポート。類書をみない。