最新の復刊投票コメント(藤坂公彦) 2ページ
全1,563件
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
最近この資料集を知り、興味を持ちました。正規ルートで入手できたら、とてもありがたいです。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
このゲームによって大変な"癖(ヘキ)"をこじらせてしまったため、すごく飢えています。お願いします……!
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
中古のプレミア価格が高すぎる、
お金を払うなら公式に払いたいから -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
現在プレミア価格となってしまい入手が困難。
奥深く魅力的な世界観とキャラクターをより深く味わうためにもぜひ再販してほしい。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
当時、このような設定資料集の存在を知らず気づいた時には価格も高騰し、手が出せるような状況ではないので復刊希望をしております。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ニーアシリーズからDODにハマったので、ぜひ復刊をよろしくお願いします
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
いまだに根強く人気である作品であること、ゲームだけでは把握しきれない情報が多く記載されているらしいこと、魅力的なキャラクターたちを掘り下げたいこと、今やプレミア価格に高騰してしまい転売屋の餌食になり悲しいこと…などです。
DODファンのみんなが待ち望んでいます。
復刊お願いいたします。 -
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
新刊でぜひ購入したいです!!DODシリーズ大好きです!!
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
新刊でぜひ購入したいです!!
-
ドラッグオンドラグーン ストーリーサイド
ドラッグオンドラグーンのゲームを知ったときには既にこの小説にはプレミアがついており、読みたくても入手困難な状況であるため。
また、世界観を共有するニーアシリーズの小説は発売され続けているので、ニーアからの新規ユーザーのためにも定価での復刊を希望する。 -
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
コレクションとして欲しいだけでなく、ドラッグオンドラグーンはこのような資料集なども読みこまないと理解できないストーリーであるので特に欲しいです。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
絶版、プレミア化により入手困難であるため。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
このゲームの重厚な世界観を理解するためには必携の書ですが
中古相場が1万を超えていてはなかなか手が出ません。
ニーアシリーズなどが人気になった今こそ、
電子書籍化も含めて読む手段が欲しい……。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
キャラクターや世界観をもっと知りたく、是非読みたいです。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
唯一無ニの世界観、ゲームのプレイ方法も今では敷居が高く、ダウンロードも時代に合わないと理由で触れる方法が無く。過剰に値段が高くなっており、学生には買えないが、いつかは買いたい為
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
「ニーア」シリーズに至るまでのシリーズ原点である「ドラッグオンドラグーン」の設定資料集。
現在は、プレミアム価格で取引されており「ニーア」シリーズで本作を知ったプレイヤーには、なかなか手を出しずらい1冊。
自身も「ドラッグオンドラグーン」プレイ当時は、学生でお金がなく本書に手を出すことができなかった。
「ニーア」シリーズで本作が脚光を浴びている今、是非復刊してほしいと切に願う。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
発売後しばらく経ってからプレイした関係で、こういった資料集等をみたい!と思ったときには既に入手が困難な状態でした。
世界観の理解のためや、多数のイラストを手元に置いて読みたいため、復刊を希望します。 -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ニーアレプリカントからDODを知ってハマりました。
ストーリーもヴィジュアルも大好きなので復刊してほしいです。 -
ドラッグオンドラグーン ストーリーサイド
中古品がプレミア価格で手が出せないので…
NieRシリーズが好きな友人からNieRをすすめられた際に、「実は『DOD』という作品がNieRより前に出ているらしくて・・」と聞き、じゃあまず私はそのDODから入ろう!と思ったところ、いざ調べたらその世界観に衝撃を受けて、どうしても資料を隅々まで読んでみたくなりました。なんとかそのチャンスが欲しいです。復刊何卒・・!!