最新の復刊投票コメント(小学館) 1967ページ
全60,582件
-
カイの旅立ち
-
カイの旅立ち
この漫画が小学六年生に連載されていた頃ちょうど購読しておりました。もう一度読んでみたいです。
-
カイの旅立ち
わたしも、小学6年生
(? 4か5年だったような気もするのですが…)
で連載していたときに、読んでいました。
やはり途中までしか読んでないので、
未完ならば完全版で読みたいです。 -
カイの旅立ち
私も当時この作品にはまった記憶がありまして。
この1年ほど様々なところを探して回ったのですが、全然見つかりませんでした。
確か3巻で完結していたと思うのですが、自信はありません。
復刊をぜひ希望します。 -
カイの旅立ち
なつかしいねぇ・・・六田登の作品では「ダッシュ勝平」や「陽気なカモメ」よりも先に読んだと思いますが・・・どうなんでしょう?読みたいなぁ。
-
カイの旅立ち
小学生のとき読んでから、ずーっと気になっている作品。内容を
忘れてしまったので、もう一度読みたい。 -
カイの旅立ち
「ヤングマン」や「バロン」の原型は
ここにあるのではないだろうか?
確か「小学六年生」で二年続けて連載されたので
全て読んだ方は少ないのではないかと思われます。
一年目が「異世界モノ」で二年目が「学園SF」
でした。
名作なので是非完全な形で遺したいです。 -
カイの旅立ち
ぜひよみたいです!
-
カイの旅立ち
ファンなので。
-
カイの旅立ち
とても懐かしいです。たしか「小学6年生」に連載されていたような気がします。
3月号を読むことが出来なかったので,結末が気になっていました。 -
カイの旅立ち
他の人にも読んでもらいたいから
-
カイの旅立ち
「小学6年生」か何かで連載されていたような記憶があります。
途中までしか読んだ覚えがなくて、ときどき思い出して気になっている本なので。 -
カイの旅立ち
小学生のとき、リアルタイムで読んでました。
「小学5年生」から「小学6年生」まで2年間連載してましたよね。
毎月続きが楽しみで、読めないと死ぬ! くらい思ってました。
もう1度読みたいです。そんで、今度こそ絶対に手放しません。
単行本、持っていたのに……。 -
カイの旅立ち
小学生の頃の思い出の作品ですね。隠れた名作と思います。
-
カイの旅立ち
小学六年生でずっと読んでいて、3月号を見ると、「続きは再び小学六年生で」というのにものすごくガッカリした思い出があります。中1になるのに小学六年生など買える訳がなく、続きがどうなったのか気になっています。単行本の第一巻をその数年後見かけた記憶がありますが、当時の小遣いでは買えませんでした。是非復刊していただきたいです。よろしくお願いします。
-
カイの旅立ち
当時、小学五年生に連載していた漫画の中で、圧倒的にアダルトな雰囲気をかもしだしていたように覚えています。
-
カイの旅立ち
コミック3巻とも持っていた記憶はあるのですが、結末がどうなったのか定かではありません。確か友達の夢の中を転々としていく話だったような気が...。単行本の最後のページの予告で「ついに船(?)が降り立つ...」と書いてあったけど、どうなったのか。未だに気になります。
-
カイの旅立ち
すく
-
カイの旅立ち
小学校の頃小学?年生などの雑誌で読んで完結が気になっていました。
-
カイの旅立ち
単行本になったことすら知りませんでした。完全版を是非読みたい!
小学生の頃に読み、初めてマンガの面白さというものに夢中にさせられた記憶があります。強烈に印象に残っているのですが、知ってる友人が少なく残念に思っていました。