復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 19ページ

全2,073件

  • ローカル線をゆく 全9巻

    宮脇俊三、種村直樹ほか

    ローカル線に関する旅情あふれる作品です。

    天空の住人 天空の住人

    2014/01/29

  • 時刻表復刻版 戦後編4

    JTB

    時代を鮮明に映し出す第一級の資料だと思います!

    golgo golgo

    2014/01/13

  • サラエボ旅行案内

    FAMA著、P3訳、柴宣弘監修、池澤夏樹解説

    BSプレミアムで、角田光代さんがこの本を読んでサラエボを訪れる、という番組があっていて、興味を持ちました。極限の中での文化の意義を考えてみたいと思っています。

    まる まる

    2014/01/07

  • サラエボ旅行案内

    FAMA著、P3訳、柴宣弘監修、池澤夏樹解説

    読みたい!!!ただそれだけ

    osako osako

    2014/01/06

  • イタリア旅行協会公式ガイド(全5巻)

    イタリア旅行協会

    第3巻フィレンツェ/イタリア中部、第4巻ローマ/サルデーニャを持っています。イタリアへの個人旅行ではこの本を持っていたおかげで、他のガイドブックには全く載っていないような小さな小さな町にも訪れる事ができました。この本にはそんな小さな町でも町の中心を十分網羅した地図が載っているからです。発刊当時は1冊3600円と高価だったので、他の3巻を買えないまま時が経ち、気がつけば絶版入手不可になっていました。ガイドブックとしてここまで詳しいものはないので、是非とも復刊お願いします。

    もここ もここ

    2013/12/14

  • [旅する21世紀]ブック 望遠郷シリーズ

    ガリマール社

    ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィアが欲しいです。
    こんなガイドブックは他にないです。

    もここ もここ

    2013/12/14

  • 日本鉄道名所

    宮脇俊三

    昔の風景が懐かしい

    テツやん テツやん

    2013/09/26

  • 古い国からの新しい手紙

    H.Kニールセン

    先に述べられている方と同じく、私も松浦弥太郎さんのエッセイで知り、ぜひとも読んでみたいと思いました。

    s_pippi s_pippi

    2013/09/23

  • 幸せの満腹ごはん

    松本よしえ

    気がついたときには廃刊になっていて購入できなかったため。

    安全第一 安全第一

    2013/09/18

  • スペインの城とワインの旅物語

    井上宗和

    今、スペインやスペインワインが注目されてきているので、読んでみたい。

    sumile5 sumile5

    2013/09/08

  • ローカル線をゆく 全9巻

    宮脇俊三、種村直樹ほか

    全国津々浦々に国鉄や私鉄の路線が張り巡らされていた頃が懐かしい。是非見て見たい

    waterbear waterbear

    2013/09/08

  • 古い国からの新しい手紙

    H.Kニールセン

    著者に興味があり、とても読んでみたいから。

    瀬尾太郎 瀬尾太郎

    2013/08/30

  • だから愛犬しゃもんと旅に出る

    塩田佐知子

    著者・塩田妙玄様の「ペットがあなたを選んだ理由」に心から癒されました。彼女が得度する前のこの本にも大変興味が湧き、ぜひ読みたいと思いました。

    taki taki

    2013/06/09

  • 天河「スーパー・サイキック・スポット」

    監修:柿坂神酒之祐

    日本古来からのパワースポット。天河の良さをもっと広く知ってもらいたくて

    黒猫 黒猫

    2013/05/16

  • EXPO70伝説

    オルタブックス編集部

    本屋で見つけて一度は手に取ったもの、買いそびれたため。

    ka2 ka2

    2013/05/15

  • 月刊誌 「旅」

    多数

    かつては、この本によって旅に出かけたこともあり、最近のガイドブック的なものには無い良さがあった。文芸作品も掲載され、この雑誌から有名になったものもある。

    カレチ カレチ

    2013/05/11

  • イタリア旅行協会公式ガイド(全5巻)

    イタリア旅行協会

    日本語でここまで詳細な案内書は他にはみられません。情報を更新するには多大な費用がかかるでしょうから、内容に手を加えなくてもいいです。それでもかなり非常に役に立ちます。第4巻のローマ編だけでもよいので何とかお願いいたします。

    金魚 金魚

    2013/03/12

  • ホテルニュージャパン

    ホテルニュージャパン旅館部

    怖い!

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2013/02/15

  • EXPO70伝説

    オルタブックス編集部

    図書館で借りとても懐かしく手元に欲しくなりました。

    味のもっと 味のもっと

    2013/01/23

  • 日本鉄道名所

    宮脇俊三

    ぜひ読んでみたい

    まさひろ まさひろ

    2013/01/22

V-POINT 貯まる!使える!