最新の復刊投票コメント(サンリオ) 187ページ
全7,608件
-
十二の真珠
-
十二の真珠
読んでみたいです。
-
十二の真珠
是非とも読んでみたいです。よろしくお願いします。
-
十二の真珠
これはこれから先、大人、子供関係なく読み継いで行くべき作品です
-
十二の真珠
やなせ先生の描かれる絵本がとてもとても好きだからです。名作ぞろいだという話をきいて是非とも読みたいと思いました。
-
十二の真珠
アンパンマンの原点であるということなので是非読んでみたい。
-
十二の真珠
一度目にし耳にしたら忘れられないそのタイトルの通り、まさに珠玉の12作品からなるすばらしい短編集。収録作品のうち「バラの花とジョー」「チリンの鈴」2作品に至っては、動画化されたものを別々に、どちらもやなせ先生の作品であることを知らずに好きになったものだったので、一冊のなかに入っていたときはとても驚いたものです。復刊を切に、心から願ってやみません。
-
十二の真珠
やなせさんの人間性に共感したので、ぜひ読んでみたいです。
-
十二の真珠
「アンパンマン」の原点だから。
-
十二の真珠
アンパンマンの原作を是非読んでみたいから
-
十二の真珠
是非読みたいんです!
-
十二の真珠
以前実家にあったのですが間違って処分されてしまったらしくて。
アンパンマンは今のような子供向けの勧善懲悪なキャラクターではなく、スーパースター仲間からも見放されたかっこ悪い存在だったと記憶しています。スーパーマンは映画では動物一匹とかでも助けてくれても多くの紛争で親を亡くし子を失う人たちを救ってはくれない、アンパンマンはお腹をすかせた子供たちのために身を挺してアンパンを運び続けて流れ弾に当たってしまった。何が大事で何が偽りか。もう一度手にとってじっくり読んでみたいのです。 -
十二の真珠
特に『チリンの鈴』が気に入っているのですが、他の作品も人間にとって大事なことが何かを考えさせられる本です。どうしても自分の手元に置いておきたい本なので、復刊を心から希望します!!
-
十二の真珠
アンパンマンの元となった作品なのでぜひ世界観を知りたいです。
-
十二の真珠
アンパンマンの原点に出会えます。
『天使のチオバラニ』、『チリンの鈴』は子どものときに読み、
今なお、読んだ直後の衝撃を思い出せるほど。
大人になった今も、不意に、無性に読みたくなるお話です。 -
十二の真珠
今のアンパンマンと比べて読みたいです
-
十二の真珠
アンパンマンの原点を見てみたいです。
-
十二の真珠
初出「アンパンマン」
社会背景や、現在の作品との見比べなど、かんがえさせてくれる。 -
十二の真珠
子どものときに読み記憶に残っています。是非復刊して下さい!
-
十二の真珠
よみたい
是非読んでみたいです