最新の復刊投票コメント(復刊ドットコム) 1821ページ
全41,146件
-
金色のライオン
-
金色のライオン
小学生の頃に読んで、深い感銘を受けた一冊です。
その後さんざん探しましたが、出会うことが出来ませんでした。
夢物語だったと思います。ライオンが話をするなんて。
でも。
ホップ畑を見るたびに、友達の姿を思う主人公の哀感は忘れることが出来ません。
どうかもう一度、会いたく思いますので。
1票投じさせていただきます。 -
金色のライオン
-
金色のライオン
小学生のころ夏休みに読んで、感動した記憶が強く残っていました。
いろんなところで思い出してはこの本を探してみるのですが、どうしても見つけ出すことができません。もう一度どうしてもこの手にとって最初から読んでみたいのです。作者名もわからなかったのですが、インターネットで検索したところ、最終こちらにたどりつき、わずかなのぞみでも、という思いからリクエストさせていただきました。よろしくおねがいします。 -
金色のライオン
子供に読ませたいです
-
金色のライオン
あの爽やかな読後感は現在の出版物で味わえるとは考えにくい
-
金色のライオン
小学生の頃読んで以来ずっと心のベスト良書でした(笑)手に入らないなんて悲しすぎるのでなんとしても復刊を!
-
金色のライオン
小学生の頃、学校の図書館で何度も借りて
読みました。
表紙の佃公彦さんの絵を凄く鮮明に覚えてます。 -
金色のライオン
子ども心にビスクという飲み物が美味しそうで、ずっと長い間気になっていました。たぶん30年近く、もう一度読みたいと探し続けていた本なのです。
-
金色のライオン
物語に出てくる飲み物がおいしそう! あんなことがあったらどんなに楽しいでしょうね。子どものころ、何度も繰り返し読みました。楽しい中に、ライオンと少年の友情がせつなくてせつなくて……、忘れられません。いまの子どもたちが読んでもちっとも古さを感じさせない名作!だと思います。
-
金色のライオン
小学生の私が初めて読んだ文庫です。この本から読書の楽しさを教わり、今の私があるのです。男の子とライオンの友情が楽しくて、夜更かしして読み進めた思い出が、今も忘れられません。将来自分に子供が生まれたときに、読んで聞かせたいと思うのです。
-
金色のライオン
小さい頃、いつの間にか私の側にあって、繰り返し繰り返し読ん
だ本です。
金色のたてがみをなびかせたライオンがとってもおいしそうに
ライ麦のビールを飲む姿が印象的で、「私も大人になったらライ
オンと同じものを飲めるんだ・・・」と幼心に思いました。
もう一度読んで、いつか自分の子供にも読んで聞かせてあげたい
です。 -
金色のライオン
小さい頃にプレゼントでもらった本ですがどの本よりも一番印象に残りました ライオンが語る「生物はバランスを取って生きているけど決してお互いを嫌いあっているのじゃない」という言葉に 幼いながら深く感銘を受けました 以来大好きな本で引っ越すたびに一緒に持っていきました 結婚してカナダへ行く時に一緒に持っていったのですが知人に盗まれてどこかへ売られてしまいました 他の物はともかくこの本はとても大事にしてたので非常に悲しくて あちこちを探しているのですがどこにも見つかりません 是非もう一度読みたいです また娘にもぜひ読んで欲しい本です 強く復刻を希望します
-
金色のライオン
小学生のときに「金色のライオン」を読みました。
やさしい金色のライオンが大好きになり、「金色のライオン」のお話しが忘れられず、あの感動をもう一度!と思い、最近本屋を探し回ったのですが、もう売ってないとのこと・・・ぜひ復刊してほしいです! -
金色のライオン
友人に薦められて、ずっと探していました。ビールのような液体を飲んでいたとか?ビール好きとして是非読みたいです!
-
金色のライオン
確か小学校1年か2年の教科書で読んで
好きな作品でした。 -
金色のライオン
子供の頃、図書館で何回も読みました。
-
金色のライオン
子供のころ、不思議な気持ちにさせてくれた金色のライオン、大好きでした。29歳になった今でもビールを飲むと金色のライオンを思い出します。
-
金色のライオン
楽しくて、おいしそうで、悲しくて、勇気が出る話。学校の図書
館でなんべんも借りました。 -
金色のライオン
小さい頃から本が好きでした。ですから、何度も何度も繰り返し読み返した本をもう一度手にしたいという気持ちはとてもよくわかります。「金色のライオン」へ寄せられたコメントを読んでいて無性にこの本が読んでみたくなりました。復刊してください、是非っ!!
持っていたのに無くしてしまって・・
すごく好きだったのに。今も読みたいです