復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(詩集) 182ページ

全5,050件

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    ダイジの本は全て読みたい。

    evilcutter evilcutter

    2004/05/18

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    「ニルヴァーナのプロセスとテクニック」など幾册かのダイジ師
    の著作を読み興味を持ちました。是非、読みたい本の一つです
    し、多くの人に読んで欲しい本でもあります。

    天機星 天機星

    2004/06/10

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    とにかく読んでみたいので!

    EO EO

    2004/06/13

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    アメジストタブレットプロローグを読み感動したので。

    handlename handlename

    2004/06/26

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    読みたい。

    hiroちゃま hiroちゃま

    2004/08/09

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    あの語り口の文をもっと読みたい。

    sora sora

    2004/08/20

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    数少ないダンテス・ダイジ氏の著書であり、なんとしてでも復刊を希望します。

    kazu2000 kazu2000

    2004/08/27

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    よみたい

    navamsha navamsha

    2004/09/12

  • 絶対無の戯れ

    ダンテス・ダイジ

    最近ダイジさんを知って、こんなに真摯に生きた人がいたのかと感激しました。詳しく知りたいと願っております。

    ゆ~ばあ ゆ~ばあ

    2004/09/24

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    ほぼ日イトイ新聞で、糸井氏が紹介されているのですが、
    ぜひ優しい気持ちを育てたいと思っている母としては、
    今度入学する息子&その兄達にも読ませたいのです。
    復刊させて、我が家の三人息子に読ませたいです。

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    僕もこの詩集にある「いぬのてがみ」に感動しました。
    復刊して読んでみたいなあ、と熱烈希望!!

    kurupa kurupa

    2002/02/01

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    読みたい!

    くま くま

    2002/02/01

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    ほぼ日を読み、もしやと思い、来てみたら案の定、リクエストが
    ありました。

    luke luke

    2002/02/02

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    「てつぼう」読みました。これから学校に行くぞという子に聞かせたい。くすぐったいような嬉しさがこみあげてくるというか・・・。いつか子どもができたら、読んであげたいなぁーなんて思っています。

    えり えり

    2002/02/02

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    友人に勧められて見てみたら、自分の子どもにも読ませてあげた
    いと思ったので。

    くも くも

    2002/02/19

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    これから生まれる子供達に、ぜひ読んであげたい。

    さくやん さくやん

    2002/03/13

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    誰もがこころの柔らかい頃感じたことのある出来事を
    思い出させてくれます。
    この本を読むと、あのころのような柔らかい心に
    戻れるような気がします。

    あび あび

    2002/03/19

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    絵がきれい 文がきれい
    娘にあげたい

    you you

    2002/04/19

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    プレイルームの絵本のコーナーで長女と読んで、どうしても手元に置きたくなりました。
    娘がとても気に入っているのです。
    まだ小学校にも行っていない娘が、お腹を抱えて笑っていました。
    娘が小学校に入ったら 是非また読んでやりたい。
    きっと新しい感動があると思うから。
    それと、弟や妹にも。。。

    おすぎ おすぎ

    2002/08/14

  • おめでとうのいちねんせい

    糸井重里 日比野克彦

    糸井氏のこんな本があるなんて知りませんでした。
    是非読みたいです!

    mago mago

    2002/10/12

V-POINT 貯まる!使える!