最新の復刊投票コメント(復刊ドットコム) 1795ページ
全41,158件
-
おっとあぶない
-
おっとあぶない
小さい頃に読んでイラストもさる事ながら、おそろしげな文章にショックを受けたことを思い出します。でもこわいもの見たさ?
でも「いけない」という事を認識させられました。 -
おっとあぶない
とぼけた味の絵と,かなりきつい文のミスマッチが面白い。マンロー・リーフの本はほとんど絶版で残念です。英語の原書も絶版だなんて!ぜひ,ぜひ復刊を!
-
おっとあぶない
子供に与えたい名作絵本であるから。
-
おっとあぶない
子供の頃に読んだ絵本の中で衝撃的なものでした。
ブラックユーモラで、絵がシンプルな絵本でが、私の中では友達と何度も読み返した思い出の絵本です。大人になって、色々な本屋さんで探しましたが、絶版になっているのを知りショックを受けました。友達との思い出がなくなってしまい、とても残念でなりません。ぜひ、もう一度読みたいのです。 -
おっとあぶない
今から30年ほど前、小学校1年の頃の学級文庫に有りました。わかりやすい内容とちょっとブラックな雰囲気に惹かれていました。
長らくタイトルも忘れてしまい、内容だけが鮮明な記憶として残っていましたが、ネットであれこれ探すうちにタイトルが判り、またこのサイトが有るのを知りました。現在入手不可とは残念ですが、是非復刊していただき、我が子に「こんなことしたら危ないねんぞ!」と読ませてみたいです。 -
おっとあぶない
今度産まれる子供に読ませたい。
-
おっとあぶない
先日、恵比寿の絵本カーニバルで表紙のみ見かけました。子供の頃、ずいぶん好んで読んでいたのを思い出し、どうしても欲しくなりました。ぜひ、復刊してほしい1冊です。
-
おっとあぶない
小学1年生の時がっつこうのやすみ時間になんども読んでいました.
大人になって、けんこうだいいち/みてるよみてるは見つけたので
すが 一番大好きなおっとあぶないをどうしても再読したいのです
いろんな人へも勧めたいです -
おっとあぶない
小学生の時に読んで以来、誰が書いていたのかも解らず探し続けていました。もう一度読みたいです。
-
おっとあぶない
この類の本はありそうでないので、ぜひ子供に読み聞かせたいです
-
おっとあぶない
自分の子どもに読ませたい。また、近年の子どもたちは、危険かどうかの分別が付かないので、ほかの子どもたちにも薦めたい。
-
おっとあぶない
小学校の図書館ですごく好きだった本なのですが、タイトルも作者もわからずに探せないでいました。最近やっとタイトル&作者がわかったと思ったら、既に絶版ときいて本当にがっかりです。シュールな展開とシンプルかつユーモアのある絵、ぜひもう一度見たい&読みたいです!
-
おっとあぶない
子供の時の愛読書。なくしてしまいました。今年生まれた子供に読ませたい。名作だとおもいます。
-
おっとあぶない
先日、恵比寿ガーデンプレイスで開催されていた、「絵本フェスティバル」でも、この本が陳列されていましたが、絶版の為、表紙をコピーした物でした。(雑誌「MOE」の編集部の方が選出されていました)
ぜひ、入手して、手元に置いておきたいですし、友達のお子さんへのプレゼントにもしたいです。宜しくお願い致します。 -
おっとあぶない
子どもの頃、友人の家で読んで強い印象を持っていましたが、最近探したら絶版になっていてとてもがっかりしました。
自分の子どもに読ませたいので、ぜひ復刻してほしいです。 -
おっとあぶない
小学校時代に読んだ絵本の中で、最も鮮烈な記憶として残っています。
今、思い返す分にはもちろんのこと、当時でさえ、淡々とした語り口と
挿絵に少しブラックな雰囲気を感じ取っていました。
あのこわさは、本のメッセージをストレートに伝えるためのものだったのでしょうか。細部の記憶が薄れる中で、こわかった印象だけが浮き彫りになってる面があるようなので、もう一度読み返してみたいです。 -
おっとあぶない
躾によいと思うので是非子供に与えたい
-
おっとあぶない
この本が今必要な子供たちに出会ってしまったので(笑)
-
おっとあぶない
M・リーフの他の作品も復刊するといいですね(*^◯^*)
小学生の頃、図書館で読んでました。子供が生まれて大きくなったら読ませたいと思って本屋さんで探してもなくて、ネットで探してみたら絶版になっててショックでした。うちの子が読めるようになったらどうしても読ませたいのでぜひぜひ復刊してください。