最新の復刊投票コメント(エッセイ) 171ページ
全20,573件
-
映画は頭を解放する
-
映画は頭を解放する
映画が大好き。関する本は何でも読みたい。
-
ピラネージの黒い脳髄(白水社アートコレクション)
去年、町田市版画美術館でピラネージを観ました。建築の分野でも幻想芸術が成立していたことに単純に驚き、大きな魅力を感じます。
是非読みたいです。 -
聖パンプキンの呪文
内田さんの作品、伝説で終わらせたくありません。ぜひ復刊して今手に取ってじっくり見たいのです。
-
秘義と習俗
「彼女の小説に強く魅かれているため」
理由はこれしかありません。
是非とも読んでみたい。 -
ジャコメッティ
ジャコメッティに関する貴重な書と知りつつ,読む機会を逸して大層心残りに思っていた.是非とも復刊してもらいたい.
-
映画は頭を解放する
数少ないファスビンダーの著作であるから。
-
秘義と習俗
全エッセイが読めるということで。古書価も高いです。
-
ジャコメッティ
読みたい。
-
ジャコメッティ
品切れにするにはもったいない作品です。ジャコメッティの作品理解には重要な1冊。
-
ジャコメッティ
ジャコメッティの彫刻の独特のフォルムに惹かれます。どのようにして生み出されたものなのか大変興味深いです。
-
映画は頭を解放する
読みたいです
-
ジャコメッティ
ジャコメッティの考えを知りたい。
-
ジャコメッティ
読んでみたいです。
-
ハートいっぱい抱きしめて
欲しいと思った時にはもう手に入らない状態でしたので是非復刊して頂きたいです。
-
山田康雄メモリアル~ルパン三世よ永遠に~
読みたい!是非お願い致します!
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
古いイラストエッセイが好きです。
青山みるくさんのイラストが可愛い。
是非復刊してください。 -
うつわの歌
精神科医の詩篇を読んでみたいから
-
ぽっぺん先生の博物誌
こどもの頃に読みました
いまを生きるこどもたちにも
読んでほしいと思います -
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
いわゆる新御三家は、お三方ともそれぞれに興味深い本を出しておられますが、ヒデキのこの本は、本当に知らなかったです。
目次を見ても、たとえファンではなくとも、かなり興味をひかれる内容のように思われます。
近年のヒデキの本といえば、どうしても闘病記などが中心になってしまいがちですが、こういった本も読んでみたいものです。
ただ、ヒデキもまだまだ現役なわけですから、この本もこのままの形での復刊、ということでなくとも、現在のヒデキの視点からの一章を追加していただくとか、あるいはまったく新しく書きおろし(語りおろし)で出していただくなど、そういった形でも構わないとは思います。
ファスビンダーの著作が残ってるんですね。興味あります。