復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(有斐閣) 17ページ

全840件

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    基本中の基本と言われている本にも関わらず、どこにも売られていないため。

    naoto naoto

    2005/12/28

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    特許法の本はこれしかないと言われているのに非常に入手が困難です。復刊をお願いします。

    ケンゾー ケンゾー

    2006/02/01

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    13版ですらプレミアが付いて取り引きされます。

    brcknr2000 brcknr2000

    2006/02/15

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士を目指す者にとっては必読の書。弁理士試験のテキストの多くに吉藤○○ページ参照という場面に出会いますので、ぜひ復刊をお願いしたいと思います。

    てつ てつ

    2006/03/02

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    実務にあたって疑問が生じた時、この本を見れば大抵のことは記述されており、理解を深めるのに非常に役立ちます。是非復刊を希望します。

    n n

    2006/04/20

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    改正法に対応していないにもかかわらず、いまなお弁理士試験で重要な内容を多く含んでいる本著を、ぜひとも読みたいと思います。

    asanyan222 asanyan222

    2006/05/12

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    よろしくお願いします。

    コニシオサム コニシオサム

    2006/06/07

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士試験の基本書なのに絶版のため入手できない。

    ばんび ばんび

    2006/06/18

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    少なくとも1~2年は改訂版が出版されることはなさそうなので。OD(オンデマンド)版も増刷されないし…

    kinoene kinoene

    2006/07/04

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    無いと困る。

    dead end dead end

    2006/07/08

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士を目指して勉強しています。
    「もう改訂されていないので必須の書籍ではない」と言われる事も有りますが、未だに絶大な地位を誇っているのは確かです。
    ぜひ、復刊して欲しいです。

    うきょう うきょう

    2006/07/15

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    未だにこの書に基づいて実務が動いていると聞きます。
    ぜひとも復刊していただきたいです。

    fndrjzbass fndrjzbass

    2006/07/24

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士試験を受けようと勉強している者です。基本書中の基本書と言われるこの本の絶
    版は多くの受験生にとって、さらには多くの実務者にとって大きな痛手です。実務にお
    いても多くの優秀な弁理士さんはこの本を参考にしていると聞いております。ぜひ早急
    な復刊をお願いします。

    ねこなこ ねこなこ

    2006/08/12

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士試験における基本書中の基本書である。
    オンデマンド出版で一時期復刊されていたが、また、絶版になってしまった。

    著者である吉藤先生が逝去されてしまっているのと、特許法の改正がその後に多々あったから、時代遅れの感も否めないが、特許法の理解を深めるためには、この本はやっぱり重要な本であると思う。

    また、どこの特許事務所にも必ず置いてあるものであり、弁理士試験のためだけでなく、実務書としても必要な本であると思う。

    藤拓 藤拓

    2006/08/30

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    特許法を勉強する上ではなくてはならない本だと思っております。

    かめ かめ

    2006/08/30

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    基本書として読んでおきたいので

    陽明 陽明

    2006/09/18

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    弁理士試験の為

    かめ かめ

    2006/10/01

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    実務上、個人的にほしいからです。

    taccat taccat

    2006/10/05

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    特許法を勉強する上での古典中の古典であり、この本を抜きにしては、様々な文献の十全な理解が困難であるから(…なんて、ちょっと大袈裟っ!?)

  • 特許法概説

    吉藤幸朔

    一時オンデマンドで入手可能であったのに今入手できないのは、弟子の先生が続編を書く意思を示しているから、即ち”絶版”ではないからだそうです。先生!すぐに出せないのならとりあえず”出さない”って言ってくれませんか?そうしたら"絶版”ということでまたオンデマンド版が入手可能になるんですぅ・・どうぞよろしく。

    tokyo-jet tokyo-jet

    2006/10/15

V-POINT 貯まる!使える!