最新の復刊投票コメント(飛鳥新社) 16ページ
全930件
-
定本コロコロ爆伝!! 1977-2009
-
定本コロコロ爆伝!! 1977-2009
古本屋にあれば即買う人が多数いるこの本は、
学生時代の思い出がたくさん詰まっている。
夢中になって読んだコロコロ。
紙製の付録しかなかった時代でも、買い控えることがなく、
毎月の楽しみだった。
その総集編と秘話を綴る本書は復刊の価値がある。
傷や破れがあるボロボロの書籍に、
どれほどの価値があるというのだろう。
定価以上の価値を心から感じ、お金を支払いたいとは思ってる人はどれだけいるだろうか。
誠(まこと)のプレミアムとは新品同様あるいは新品で、
ガラスケースや額縁に収められている。
作りだされた偽りのプレミアム価格に鉄槌を下したい人は他にいませんか。
市民国民の想いが集えば夢のようなことが実現するということを、皆で分かち合いたい。 -
湯浅政明大全 Sketchbook for Animation Projects
小さい頃からクレヨンしんちゃんを観て育ち、
大人になるにつれ自分の好きなクレヨンしんちゃん像は湯浅監督含め多くのクリエイターの努力によって形成されていたものだと知りました。
早く買わなきゃと思っていたら倍の値段になっていたので是非復刊して頂きたいです。 -
井上雄彦の未収録作品集
先生の作品を色々知りたくなりました。
-
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
細田守監督作品で、このコンテだけが復刊されていないため
-
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
今になって初めてこの本の存在を知りました。
デジモンシリーズはどれも好きですが、細田守監督が手がけた劇場版はとくに大好きで、絵コンテが見れるのならぜひ見たいです。 -
井上雄彦の未収録作品集
是非読みたいです。
-
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
あれだけの作品の絵コンテが手にはいらないのは残念で仕方がない!
デジモンアドベンチャー新作記念に復刊を! -
湯浅政明大全 Sketchbook for Animation Projects
私が最も尊敬する監督です。
買わなければと思ってはいましたが、いつの間にか価格が倍以上に……
それでも手に入れるつもりではありますが、やはり通常価格でもっと多くの人に読まれるべき本だと思います。
復刊ドットコムさん、お願いします! -
エミリー・ザ・ストレンジ VOLUME1
3年ほど前からこの漫画のキャラクターが好きなのですが、絶版してしまったらしく中古でしか販売されていません。
ぜひ読んでみたいので投票しました。 -
サーキットの狼
小学生の頃、スーパーカーブームがありフェラーリやランボルギーニに憧れを持っていました。当時はサーキットの狼シリーズのプラモデルがあって車は運転できないので、何台も作って遊んでいました。多分、40年位前なので話の内容もあいまいになってしまい再度読んでみたい気持ちです。
-
サーキットの狼
最後の方の展開がどんなんだったか忘れてしまったから。
-
井上雄彦の未収録作品集
是非読みたいです! 収録された雑誌などは現在入手不可能に近いです。 感動を味わいたいです!
-
井上雄彦の未収録作品集
全部読みたいですが、特に『赤が好き』と『ピアス』が読んでみたい。短編集として発刊して下さい。
-
井上雄彦の未収録作品集
読んでみたい。
-
井上雄彦の未収録作品集
成合君の作品は、楽しみにして読んでいます。早く単行本にして早く読みたいです。鹿児島県伊佐市の同級生より!
-
少女たちの日々へ
非常に美しい写真集。復刊する価値は十分にある。
-
LE JARDIN DE LA FILLE―少女園
昔の知人が所有していました。とても素敵な写真集です。また見たい思い出の本です。
-
サーキットの狼
集めたいけど、高値が付いているので手が出ません。当時と同じ新書版で復刊して欲しいです。
-
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
絵コンテには映画の魂が宿る――これを読まずして作品の理解はできないのではないでしょうか。
復刊するなら2010年以降の分を増補改定して欲しいですね