最新の復刊投票コメント(ロボット) 158ページ
全34,771件
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
OVA版とはまた違うストーリーだが、面白い。
ロボットでの戦闘シーン描写はもちろん、合体シークエンス周りの描写が個人的には特に刺さったため、読める人が増えて欲しい。 -
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
プレミア価格がついてしまって手が出しづらいため
-
ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集
子供の頃から「ロックマンエグゼ」シリーズを遊んでおり、大人になった今、子供の頃に変えなかったグッズやソフトを収集しています。その中でこの本が入手困難かつ価格高騰をしているので復刊を希望します。
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
アニメ版の「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」が好きなのでこのノベライズにも興味あります。この作品はアニメとは違う独自要素も多いと聞くのでアニメ版との違いがどういった物語になっていくのか違いを楽しみたいです。
-
河森正治マクロス デザインワークス
存在を知った時には既にとんでもない値段になってました…いや高くてもいい、出来れば美品で手元に置きたい。
-
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻
存在自体を知りませんでした。ぜひ読んでみたいです。
-
ゲッターロボ全書
ゲッターロボという作品に最近出会ったものですが、現在、この本を入手するのは困難を極めます。
ゲッターロボアークのアニメも放送され、新規のゲッターロボファンが増えた今、この本を購入したいという方も多くいると思います。
是非、購入できる機会を与えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 -
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
昨年初めてOVAを見ましたが小説の存在は最近知りました。
中古でも手に入れることが難しい状況ですので、是非復刊よろしくお願いいたします。 -
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
最近小説版の存在を知りました。
電子書籍化もされていないようで、読むのが難しい状況です。
ぜひ紙媒体で手にしたく、復刊を希望いたします。 -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』の大ファンです。
芝山監督の精緻な絵コンテがすごく気になります!! 心の底から復刊を希望します。 -
ゲッターロボ全書
もう一度読みたい
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
アーク放送もありましたので復刊するタイミングだと思います(本当はアニメ前に復刊して欲しかったのですが…)。
-
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
中古は軒並みプレミア価格で、公式に入らないのにこの値段を払う意味とは…?となるので是非復刊してもらいたいです。
-
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
OVA版とは色々と設定が違いますが、ゲッターロボサーガの要素も取り入れつつ人類と爬虫人類の関係の掘り下げもしている作品だと思いますので是非復刊していただきたいと思います。
-
ゲッターロボ設定資料集
探しても中々見つからず需要もあると思うのでよろしくお願いします!!!
ネオゲッターの資料はとても珍しいです -
ゲッターロボ全書
現存するものが3倍以上の値段になっておりかつゲッターロボの資料や石川賢氏のインタビューが乗っておりとても貴重な本だと思います。
需要もあると思うのでよろしくお願いします。 -
ゲッターロボ全書
作品ファンとして是非とも欲しい逸品
-
ゲッターロボ全書
有名作であるゲッターロボ関連の資料的な書籍が手に入らないか高額だったりするのはとても残念なことです。自分を含めこれからのファンの人たちにも手にいれるチャンスが欲しいです!
-
ゲッターロボ全書
ゲッターロボは現在でもコンテンツが継続している希有なシリーズです。
ゲームやアニメの新作に加え、過去の作品を気軽にみられるサブスクの普及、熱狂的なファンの活動などで新規ファンの参入は途切れません。
それなのにゲッターロボ関連の書籍は、近年纏められ再編集されたもの以外はほぼ絶版、入手が困難な状況です。
せっかく公式が活動中の作品ですし、少しでも公式にお金をおとしつつ楽しみたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
同名のOVAのノベライズ作品ですが、DVDやBlu-rayもあり配信もされているOVAとは反対に絶版で電子化もなくプレミア化しているので読むのが困難になっています。
OVAとは設定もシナリオも大きく異なっており、また違った面白さが味わえるので是非とも多くの方に触れてもらいたいです。OVAももちろん面白いのですが、このノベライズにしかない魅力もあるので……