最新の復刊投票コメント(風俗・民俗学) 155ページ
全3,725件
-
聴耳草紙
-
聴耳草紙
昔話(日本のお話)を口承では、できなくなりましたが、失われていくお話を、とどめておきたい。
-
聴耳草紙
友人に話を聞き、興味を持ちました。
読みたいのですが見当たらないので・・・ -
聴耳草紙
遠野に行った時に見つけたのだけど、買いそびれてしまい、廃刊とのこと。
是非読みたいです -
聴耳草紙
↓の方と同様、遠野に行った際に見つけたのですが、買いそびれてしまい、悔しい思いです。是非、復刊を。
-
少女民俗学パート2 クマの時代
-
少女民俗学パート2 クマの時代
大塚英志の本を集めているから。
-
少女民俗学パート2 クマの時代
二巻があるとは知りませんでした。
一巻は復刊されたのに、二巻がされないとはおかしいですね。 -
少女民俗学パート2 クマの時代
前作は持っているんですが、2が有ると知ったときには既に絶版だったので、読みたいです。
-
少女民俗学パート2 クマの時代
パート1に引き続き読みたいのですが、絶版だったんですね。古本屋でもなかなか見つかりません。
-
少女民俗学パート2 クマの時代
白倉由美のイラストがある。そこだけで良いから
復刻して欲しい -
少女民俗学パート2 クマの時代
大塚マニアとしてはぜひ
-
少女民俗学パート2 クマの時代
大塚英志さんの本を買いあさっています。有名な作家さんの割に、廃刊が多いのは何ででしょうか。
少女民俗学は「パート1」「パート2」ともに手に入れたい評論です。
テレビの原作の方の「多重人格探偵 サイコ」(1巻)の書き出しは、「少女民俗学」を下敷きにしていると聞いた事もあって、欲しい1冊です。 -
少女民俗学パート2 クマの時代
評論家としての大塚英志はここ数年ますます存在感を増しているように思えます。(例:「VOICE」の参議院特集号)そんな大塚の初期の論考が廃刊になっているのは納得いかない!
大塚の作品はあまり文庫になっていないので、何とかどこかの出版社から文庫の形で出していただけないでしょうか? -
少女民俗学パート2 クマの時代
-
少女民俗学パート2 クマの時代
-
少女民俗学パート2 クマの時代
少女民俗学が良かったので、こちらも見てみたい
-
少女民俗学パート2 クマの時代
白倉由美さんのイラスト好きだし、大塚英志さんの文章が好きだから。
-
少女民俗学パート2 クマの時代
ぜひ。
-
クレオール物語(小泉八雲名作選集)
もっと評価されてよい本。 小泉八雲を知るためには、来日以前の彼についても知らなければならない。 値もはらないし、買う方もいるのでは?
民話に興味がある