最新の復刊投票コメント(矢野徹) 15ページ
全1,078件
-
影が行く
-
影が行く
表題作が収録されているアンソロジー本を読んで、他の作品もぜひ読みたくなりました。
-
影が行く
一度読んでみたいと思っていたから
-
影が行く
ジュブナイル向けに翻訳された作品は今も持ってます。改めて読んでみたい作品です。
-
影が行く
小学生の頃、子供向けの訳本を読んでとても怖かった思い出があります。
-
影が行く
大ファンのあの映画の原作なら是非とも読みたい
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
「癒し系のSF」なんですかネ~? とにかく「異次元ゴリラ」
が、気になって、一票! -
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
「内容」欄を読み、「異次元ゴリラ」に興味を引かれたので。
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
わかりやすくて面白い通俗SF。
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
ずーっと昔に読んで面白かった。与太話SF。
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
なんといってもSFは、わかりやすくて面白くないと。
哲学SF反対! -
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い!
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
このところのSFの衰退は寂しい限りです。
原点に立ち帰って、わかりやすい通俗SFからSF文化を復興させようではありませんか。 -
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ!
阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! -
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
学生時代はSFにどっぷり浸かってました。
-
多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS
故郷はハートの属する場所です
-
戦後初期日本SFベスト集成1&2
探偵作家の貴重な作品を多数収録!夜の輻射線(大下宇陀児)、波(丘美丈二郎)、勇士カリガッチ博士(三橋一夫)、 緑の蜘蛛(香山滋)、 ロボット殺人事件(大坪砂男)、幻想唐艸(城昌幸)、毒魚(渡辺啓助)、大脳手術(海野十三)、AD二〇〇〇の殺人(木々高太郎)、陰茎人(山田風太郎)などすばらしいラインナップ! 文庫版でもいいからぜひ復刊させてほしい!
-
戦後初期日本SFベスト集成1&2
「内容」欄を読み、興味を引かれました。
-
戦後初期日本SFベスト集成1&2
これは持っていない! ぜひ、文庫化を!(待ちくたびれてオークションで入手しちゃいました(*^_^*)
表題作は昔ジュブナイル向けに簡略化されたバージョンを読んだ記憶があります。他の収録作と併せて、改めて読んでみたいです。