最新の復刊投票コメント(なかよし) 148ページ
全8,627件
-
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
-
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
松本先生の少女マンガは最高に素晴らしいです。
ぜひ復刊して頂きたいです。 -
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
少女の頃の懐かしい思い出です。
「白夜のリンナ」を読んで号泣した覚えがあります。
何十年も探していたコミックです。 -
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
小学生の頃「りぼん」の付録「巻き毛のロン」を読み、大変感動しました。
感動を共有しようと友人に貸したのですが、なかなか戻ってきません。聞きただしたところ、なんとその友人の母親が勝手に廃品回収に出してしまったとのこと!どんなにショックだったことでしょう・・・それ以来人間不信に陥ってしまいました。
その後付録となった松本零士さんの「赤毛のひとつ」は大切に本棚に残してあります。
「巻き毛のロン」もう一度読んでみたいです。復刻、心待ちにしています! -
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
昭和40年代に読んだいまだに忘れられない漫画、主人公の犬がロン、それだけをたよりに検索していて、やっとたどりつきました!
「巻き毛のロン」をぜひぜひ復刻お願いしますm(_ _)m -
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
読んでみたいです
-
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
読みたいです。
-
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
昭和40年代の松本氏の漫画の大ファンです。
特に、「リボン」「なかよし」の付録に付いていた
小さなコミック本でいろいろ漫画を描かれていたので
ぜひ呼んでみたいです。
当時の作柄、とても好きです。 -
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
松本先生の少女マンガで、動物が登場する作品が大好きです。
ぜひ復刊させて下さい。お願いします。 -
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
親に買ってもらえず友達の本を借りて
回し読みしたことが思い出され、とても
懐かしいです。 -
松本零士の少女漫画(昭和35~40年)
「こおりのおかあさん」を復刻して欲しいです。
最後まで読みたいです -
うぇるかむ!
この本を読んでから漫画家になりたいと思うようになりました!!ステキなマンガです。
-
うぇるかむ!
彼方くんがすきでした。買いそびれたので復刊してほしいです。
-
明日のナージャ ナージャのドキドキ・ダイアリー
ナージャのファンブック欲しいです。オールカラーでキャラ紹介もあらすじも、『ナージャ!』『けせらせら』『星etoile』の歌詞も載っててすごく充実してるので、復刊して欲しい!
-
明日のナージャ 全2巻
テレビで見て、面白かったので本で読んでみたいです。
-
明日のナージャ 全2巻
アニメが面白かったから。主人公が可愛かったから。
-
明日のナージャ 全2巻
アニメが好きだから
-
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
現在発売中の単行本は同作者によるTV版&劇場版に準じた書き下ろし作品になっており、肝心のなかよし掲載版は、この中にほんの数編しか収録されていません。作者のTV版に対する熱い思い入れが伝わってくるシーンも多数あり、TVアニメのコミカライズとしては桜田吾作のマジンガーシリーズにも匹敵する魅力をもちながら、このまま埋もれてしまうのはあまりに惜しいと思います。
-
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
-
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
テレビアニメとはまた違った趣がある。特に日常生活の描写が良い。かなりの人気作品であるし、このまま無くなってしまうのは惜しいと思う。
昭和40年代の松本氏の漫画が大好きです。
当時の「リボン」「なかよし」の付録に付いていた
小さなコミック本にいろいろ動物漫画を描かれていて
小学生の私は何回も読んで泣かされました。
懐かしいので、ぜひ復刊してください!!!
当時のコミック「クレアの湖」「赤毛のひとつ」(小さなコミック本)を
持っていますが、ザラ半紙なので絵が綺麗ではありません。(泣)