最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 142ページ
全2,842件
-
日本妖怪図鑑
-
日本妖怪図鑑
昔、持っていたので。
-
日本妖怪図鑑
リアルな挿絵をまたみてみたいです。
-
日本妖怪図鑑
子供の頃はよく読んでいた本でした。いつの間にか処分されてしまったようで、もう手許にはありません。「世界妖怪図鑑」と共に復刻して頂きたい。ファンが多いので必ず採算は取れると思うのですが・・・。
-
日本妖怪図鑑
息子にも読ませたい
-
日本妖怪図鑑
噂によく聞く本なので
是非読んでみたいです -
日本妖怪図鑑
世界妖怪図鑑もよろしく!
-
日本妖怪図鑑
読みたいです!
-
日本妖怪図鑑
小学生の頃に初めて見た妖怪図鑑でした。石原豪人さんの迫力ある妖怪の挿絵に惹かれ何度も読み返したことを覚えています。今本書を手にして見れない事をとても残念に思い、投票させていただきました。
-
日本妖怪図鑑
ネットで調べるうちに是非とも一読してみたくなった。
他の著作ともども復刊を願いたい。 -
日本妖怪図鑑
子供の頃、お気に入りでした。また読みたいです。
-
日本妖怪図鑑
世界妖怪図鑑もよろしく!
-
日本妖怪図鑑
古書としては取引価格が2万円を超えています(^_^;
-
日本妖怪図鑑
昔、友人が所有していているのを読ませてもらい、欲しかった本の一冊です。
-
愁いなき神
-
愁いなき神
読みたい。
-
日本の伝統
-
日本の伝統
この人の本はどれも入手困難だ。
-
日本の伝統
岡本太郎は日本の誇れる天才の一人。国宝級の人。彼の著作が読めないなんて信じられない!絶対復刻するべき!
-
日本の伝統
最近、岡本太郎への関心が再び高まっているのに、彼の著作が手に入りにくいなんて、確かにちょっとおかしいかも。
非合理、不可解の産物だと思う。だからこそ多くの人の記憶に残り、こうして復刊が待たれているのでしょう。大人たちだけの懐古趣味に留まらず、現代の子供たちにも読ませるべきです。
民俗学や文化人類学的アプローチとはまた違う、別の視点からの、もっと親しみある「妖怪」がみられるのではないでしょうか。石原豪人の筆による西洋のグリフィンのような「わいら」やトラウマになりそうな鬼・妖怪、妙にエロティックな女妖の一群が魅力的です。