最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 13ページ
全2,073件
-
日本鉄道名所
-
時刻表復刻版 戦後編4
日本の鉄道がどのように変わってきたかしりたい。
-
新訂増補版 アウシュヴィッツ博物館案内
アウシュヴィッツ博物館で日本語ガイドをされている中谷さんのご本です
購入しようと思ったのですがどこを探してもなく、復刊を希望いたします -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
まだ読んだことがないので復刊してほしいです。
お願いします! -
時刻表復刻版 戦後編4
好きだから
-
新訂増補版 アウシュヴィッツ博物館案内
現地へ赴き、資料となる書籍を購入しましたが、日本語のものは2冊(+案内ブックレット)しかありませんでした。
帰国してからガイドしてくださった中谷さんの書籍を探したところ、購入できるのは1冊のみと知り、ぜひとも絶版となったこちらの本を読みたいと思い復刊を希望しました。 -
新訂増補版 アウシュヴィッツ博物館案内
2018年にアウシュヴィッツ強制収容所を見学しましたが、ホロコーストについて、私たち日本人に置き換えて考えるうえでさらに勉強したいと思いました。
しかし、出版社が倒産したことで絶版となりAmazonやメルカリでは定価の2倍以上に値段が吊り上がっています。
私は同じお金でも、転売者の懐にお金が入るよりは著者や出版社に入ってほしいです。そのため今回復刊リクエストすることに致しました。 -
テムズとともに 英国の二年間
貴重な記録を拝見したいです。
-
テムズとともに 英国の二年間
天皇陛下の即位礼饗宴の儀で、外国王室の方々からの心からの祝福を受けたのを見たのがきっかけです。
陛下が束の間の自由を満喫されたという英国留学時代を知りたい。現在の水の研究や、海外の王族との交流、お考えなどに大きな影響を与えたと思われるので。 -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
最近BANANAFISHを知り、こちらの本の存在を知りました。
付属のマップに惹かれ、オークションサイト等も見て回りましたがほとんど出回っていない&とても高額です。
マップがついているという情報しか持ち合わせておらず、是非他の内容も読みたいです。かなり長期間復刊を希望されている方もたくさんいらっしゃいますので、復刊して頂けるととても嬉しいです。 -
テムズとともに 英国の二年間
天皇陛下の留学時代で感じたことなど是非読んでみたいです!
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
大変人気の内容だなっており、一部に高額転売まで出ておりました
今や転売すらもなく、皆が復刻を待ちかねている状態です
アニメ化もされ、公式からNY へのツアーパッケージも用意され、300人もの猛者が参加し、それでも足りずに今年の冬には第二弾の公式ツアーが開催されます
ツアーに参加できなかった人々の個人での渡航の情報も数多くSNSに掲載されています
復刻してくださったら、多くの聖地巡礼ファンのバイブルにも、また、足を運べなくても聖地を感じる書籍として、大騒ぎになるはずです
地球小町としての復刊が難しいというのであれば
その内容を別途書籍化していただければと願います -
サラエボ旅行案内
危険な読書というムックで作家、漫画家の小林エリカさんが「私の価値観を180度変えた一冊」というコーナーで、「『戦場』を生まで感じる旅行ガイド」、「トラブルをジョークに変え、文化とユーモアをもってして戦争に抗うことの凄みを見せつけてくれる類い稀な名著」と紹介されていました。これを読んで是非読みたくなったので復刊をお願いします。
-
井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行
井上瑤さんのファンです。遅ればせながら、1票。
-
井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行
いろいろ学べる本です。旅行ガイドにもなっているのでためになります。生き方を教えてもらいました。手元にないので購入したいです。
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
絶版になって久しく、現在では高額取引されている品でありファンにとっては欲しくても手に入れられない大変貴重な品です。
ニューヨークに聖地巡礼する際には是非参考にして観て周りたいと思っています。
何卒、復刊よろしくお願い致します。 -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
アニメ化後にファンになり、是非読みたい
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
この本の存在を知らなかったので読んでみたい。アニメじゃなくて漫画のバナナフィッシュが連載時から大好きです。吉田秋生先生の見るニューヨークが知りたい。
-
テムズとともに 英国の二年間
2019年5月の段階では、大きな街または大学の図書館で借りるか、中古を買うしかありません。オンラインの場合、中古価格は7,000円を超えています。
英訳版はハードカバーが2006年に出版されました。また2019年2月のタイミングでペーパーバック版として再販されています。
https://www.renaissancebooks.co.uk/155-/The-Thames-and-I-A-Memoir-by-Prince-Naruhito-of-Two-Years-at-Oxford
徳仁さまが天皇として即位された今、英訳版は再販されたというのに、日本語原著を再販しない手はありません。 -
テムズとともに 英国の二年間
即位おめでとうございます。なかなか手に入らないので復刊を希望します!
著者作品はほとんど読んでいるが、これは読んだことないため。