復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(井上ひさし) 13ページ

全510件

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    私も保育園時代に月に一回この本が来るのが
    楽しみでした。
    毎月の季節ごとのお話で、クリスマスのお話は
    今聞いても泣けるお話だったと思います。
    是非とも復刊させてもらいたいものです。

    葱

    2003/03/09

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    幼稚園でオフクロが毎月とってくれていた。
    レコード付きの楽しい本が毎月待ち遠しかった。
    届いたらセリフを覚えてしまうほど何度も何度も聴いた。
    俺も結婚し、子どももできた。俺の子ども達にも同じ楽しみを味合わせてやりたいと強く思う。
    なんとかみんなの力で復刊まで漕ぎ着けようぜ!!

    みんみん みんみん

    2003/03/12

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    自分が子供だった頃とても好きだったので、子供が産まれて自分
    の子にも聞かせてあげたいと思いました。
    出来ればCDを作って欲しいです。

    atico atico

    2003/03/29

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    小さい頃レコードが擦り切れるぐらい聞きました。
    子供にも聞かしてあげたい

    ヒロユキ ヒロユキ

    2003/04/02

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    幼稚園のころ月1冊頒布されるこの本をとても楽しみにしていま
    した、かわいいねじくまくんのキャラクターと楽しい歌、大好き
    で毎日のように付属のソノシートをかけ、歌いながら本を何度も
    何度もめくりました。また、ねじくまくんの本をどうしても見た
    くなり検索したのですが、行き着いたのがこの復刊のページでし
    た。友人にねじくまくんの事を話してもどうしてもわかってもら
    えません。復刊したらあのかわいいねじくまくんをみんなにみせ
    て、歌をきかせてあげたいです。

    kawakog1999 kawakog1999

    2003/04/26

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    かよっていた幼稚園で希望者だけ購入していたとおもいますが、本をみながら、レコードからお話が聞こえてくるということにとても不思議な感じを抱きながらも、お話の内容や、ねじくまくんのおとぼけなキャラクターにすごく心引かれ、楽しい時間をすごしていたことを鮮明に覚えています。ねじくまくんの誕生日の話かなにかでねじくまくんが自分の誕生日を6月31日と言っていたようなシーンもなんとなく覚えていて、とても懐かしいからです。

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    毎月、毎月、楽しみにして聞いていました
    いまでもレコードはほぼ持っていますが
    絵本がないんです

    今でも誰かに話すとき頭の中で
    「♪誰が~ いつ、どこで~何したってはっきり言いましょう~♪」
    という歌が流れます(8月分のレコードに入ってような気が…)
    冬になってつららをみると
    「下に伸びる~の~お~♪」(つららが歌ってました)
    頭の中で沢山のうたが流れます
    ぜひぜひCDで絵本つきでの復刊まってます!!!!!

    る~。 る~。

    2003/07/02

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    ねじくまくんは、まさに、未就学児の「こども」そのものです。幼稚園の頃、ねじくまくんは、なんだか自分のことのような気がして、なんどもなんどもレコードを自分でかけて、聞いていました。今、自分に子供が、ちょうど、私がねじくまくんがだいすきだった頃の年齢になりました。そのころの自分を思い出し、ぜひ、自分の子供に聞かせたいお話だったのですが、もう、30年も前の本とレコードです。実家にも、もう、ありませんでした。どこかで販売していないかと、探しましたが、ありませんでした。ぜひぜひ、復刻をお願いいたします。

    ぴのさん ぴのさん

    2003/07/06

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    私が幼稚園に通っていた頃、何度も何度も聞いて楽しんでいました。レコードから聞こえてくる歌やお話にどんどん想像の世界が広がっていったものです。想像豊かな(自分で言うのもなんですが)今の私があるのもこの絵本のおかげかと思います。大人になってからも忘れられない絵本であり、わずかな記憶をたどって思い出しては気持ちが和んだりしています。子供にもぜひ聞いて読んでほしい絵本(とレコード)なので、復刊を希望します。

    くらら くらら

    2003/07/14

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    レコード付き絵本ですが、CD付き絵本で復刊してもらいたいです。
    ねじくまくんシリーズは、姉が保育所へ通っていたときに、月1で買っていた(?)そうです。私は、レコードでしかお話を聞いたことがないので、絵本でねじくまくんのおとぼけキャラがどうしても見たい!いや、ぜひともCD付きで復刊してください。

    カブ カブ

    2003/08/22

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    子供の頃によく聴いていました。内容もバッチリ覚えているほど
    よく聴きました。自分に子供が出来たので、ぜひ聴かせてあげた
    いと思います。

    みっちゃん みっちゃん

    2003/09/08

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    子供の頃から聞いていて、現在も持っているのですが、もうボロボロです。再版して戴ければ、是非購入したいと思っています。

    nyarome1021 nyarome1021

    2003/09/09

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    ねじくまくんシリーズは姉が幼稚園の頃、毎月購入していたそう
    で、兄妹でよく聴いていました。2回の引っ越しで絵本もレコード
    もなくなってしまったのですが、今でも懐かしく思い出します。
    ぜひもう一度ねじくまくんとつくったくんに会いたいので、復刊
    をお願いします!!

    さと さと

    2003/09/18

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    とにかく面白かった。
    今では、内容をほとんど覚えていないけれど、
    あの、ぜんまい?が切れてきてスローモーな
    喋りに成るところと、ねじを巻いた直後の
    元気な喋りのギャップが最高でした。

    テープにとって持ってたはずなのに、2回目の
    引越しで無くなってしまったー。

    今、手に入るなら何としても入手したいです!!

    ねじくまさん ねじくまさん

    2003/09/19

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    私には二人の子供がいます。テレビ、ビデオと子供達は自由に見たいアニメをいつでも好きなだけ見れるようになれました。そんな中、ねじくまくんを思い出すのです。絵本を見ながらレコードを聴きその絵本には無いいろんな情景を頭に描きながら見ていたあの頃を。姉と二人で見ていた覚えがあります。B面にはその季節の歌が収録されていました。それをかけながら、家族でクリスマスをしたことも覚えています。映像には無いほのぼのとした時間がありました。今では私の実家も引越しをし、すべて処分されていました。インターネットを見ると懐かしく思っている人を見つけました。でもほとんど知っている人は少なく。逆に知っている人はすごく心に残っていることもわかりました。昭和41年生まれの姉が幼稚園から持って帰ってきた物であることもわかりました。子供にねじくまくんの歌を教えると興味があるのか、すぐに覚えました。なにかひきつけるものがあるのだと思います。是非子供に聞かせてやりたいのです。幻にはしたくない作品です。復刊まで行かないとしても、1作品だけでもいいのです。是非もう一度聞かせてください。よろしくお願いいたします。

    片山 片山

    2003/09/21

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    昔読んで大変為になりました。特にツクッタ君というネーミングが安易で刺激
    的です。ねじ熊君はなんでねじ巻きなんでしょうか?ツクッタ君はきっと戦前
    の生まれなんでしょうね。電池仕掛けでデジクマ君というのはどうでしょう?

    kawakog kawakog

    2003/10/10

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    幼稚園の時、毎月届く(私の記憶では幼稚園で頒布されていた?)この本が大好きで、ボロボロッになるまで読みましたし、歌いました。
    今も読書は趣味の1つですが、人生で最初に出会った本だったと言えます。大人になって、友人達にこの本を知っているか聞いてみても、「知ってる!」と応えてくれた人は、1人もいません。
    マボロシでは無かったこと、証明したいですっ!!
    そして、また歌いたいなぁ。

    なつびー なつびー

    2003/10/15

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    保育園の時に買ってもらっていた本でなつかしく、自分の子にも見せてあげたいと思い復刊を希望します。

    ちぃぱぱ ちぃぱぱ

    2003/11/09

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    幼稚園のころ読んだ(というか聞いた)印象が30年以上たった今も強烈に残っています。たしか本とソノシートのセットで毎月幼稚園経由で購入してました。そのころ好きだった絵本の多くは今でも再出版されてますが、これだけがどうしても探せないと思ってました。きっと今の子供たちでも虜になると思います。なんといってもねじくまくんのとぼけた感じがかわいいし、声も好きだった印象があります。

    es22-ますみ es22-ますみ

    2003/12/06

  • つくったくんのねじくまくん

    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    新たに追加修正しました。
    <ディレクター>
    井土えつ子・服部公一
    <作・脚色>
    阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子
    <音  楽>
    服部公一・宇野誠一郎・桜井 順・小森昭宏
    <演  奏>
    東京ポップス オーケストラ
    <ミクサー>
    角野広次
    <声の出演>
    ネジクマくん・・・山崎 唯
    つくったくん・・・堀 絢子
    先生・・・・・・・太田淑子
    ドッポくん・・・・杉山佳寿子
    子どもたち・・・・栗 洋子・丸山裕子
    サンタクロース・・千葉順二
    語り手・・・・・・牟田悌三

    nawosi nawosi

    2004/02/03

V-POINT 貯まる!使える!