最新の復刊投票コメント(テレビマガジン) 12ページ
全1,357件
-
アストロナイツ33
-
7人ライダー最後の大決戦
持っているが、ボロボロになる事を予想して復刊希望します。
-
仮面ライダーZX写真集
機会の無さと潜在的需要、仮面ライダーSPIRITS等による仮面ライダーZX露出によるオリジナルを知りたいという欲求が古書を探すか国会図書館へ行くことでしか満たされない状況というのは惜しい
-
秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊
ゴレンジャーもジャッカー電撃も産まれる前の戦隊のため観ていないんですが、知識はあります。復刊希望します。
-
仮面ライダーシリーズ(すがやみつる版)コミック未収録分
欲しい!!!
-
仮面ライダーZX写真集
これは欲しい!
-
仮面ライダーZX写真集
石ノ森章太郎生誕80周年の記念に
-
仮面ライダー11戦記
昭和の仮面ライダーは観ていないが、知識はあります。
興味があるので復刊希望します。 -
高荷義之アニメ・イラスト集
高荷先生が80年代初頭のリアルロボブームでロボアニメ絵を描かれる事になった、テレビランドのグラビア連載をまとめた本です。先生の素晴らしい絵を大きく配し、更にその構成物であるラフも掲載されて、如何に仕上がったかも解る構成です。巻末の高荷先生と富野監督の対談もあり、当時の先生の心境と取り巻く状況もうかがい知れる貴重な本でもあります。復刊し今読んでもらう意味も大きい内容と思います。
-
トランスフォーマージェネレーション デラックス
85年の玩具発売当時の思い出が全て詰まっている上、懐かしいから&コンボイ等を購入した当時の気持ちを忘れてしまわぬ様に。
-
マシンザウラー
近年はダイナミックプロ作品の復刻が精力的ですが、ビッグメジャーな作品だけでなくこういったものにも手を伸ばして欲しいです。
-
マシンザウラー
恐竜を改造したサイボーグに搭乗するというのは結構斬新、
玩具や雑誌のみの展開ですがダイテイオーのようにスパロボに参戦したら、恐竜帝国とクロスオーバーしてほしい -
仮面ライダーシリーズ(すがやみつる版)コミック未収録分
昭和の仮面ライダーのコミカライズは趣味の一環で買っているので、復刊希望する。
-
マジンガーZ大全集
マジンガーZ放映年生まれの私は、小学生中学年でこのシリーズを再放送で改めて見ることになります。
強く巨大な力に憧れる時期に浴びたこのシリーズの魅力は筆舌に尽くしがたく、歳を重ね子の親となった今でも抜きがたく心に焼き付いています。
高校時代、友達に借りたこの大全集で更にその世界に魅了されたのですが、私の管理が悪くこの貴重な本を水浸しにしてしまいました。
そのまま友達に返却することも出来ず、有耶無耶のうちに卒業。喉奥に刺さった小骨のように、未だにこの本を掠め取ってしまったことを悔いています。
もしこの本が復刊され入手できるのなら、何としても彼に返却して謝罪したい。そして勿論、自分自身の蔵書としたい。そう思い続けています。
是非、本書の復刊をお願いいたします。 -
科学戦隊ダイナマン
ダイナマンもゴーグルVも産まれる前の戦隊だから観ていないが、知識はあります。
漫画版があるなら復刊希望します。 -
ボスボロットだい
子供の頃読んで、本当に腹を抱えて笑いころげていました。また読みたいです。
-
怪傑シャッフル
この時代のテレマガ掲載の作品は全部みたいね。
-
大空魔竜ガイキング(森藤よしひろ版)
ミクロマンを描いてらっしゃった、森藤氏の作品なら見てみたいです。
-
おなりーっボロッ殿だい(全3巻)
ボスボロットだいをリクエスト済みで
併せて読みたい作品なのでこちらも同時に復刊希望です。 -
ボスボロットだい
マジンガーZも劇場版で復活したのでこの流れに乗って葉子ちゃんも復刊して欲しい。
テレマガで読んでいました。今ではコミカルな作品の方が知られているかもしれない成井先生ですが、この作品はハードでした。地球の連合宇宙艦隊が圧倒的な侵略者の前に壊滅し、主人公の父親が銃座に立ったまま息絶えているコマは今でも憶えています。