最新の復刊投票コメント(4コマ漫画) 113ページ
全7,923件
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
以前からクリちゃんが大好きなのですが、このシリーズを持って
いません。私自身が読みたいのはもちろん、自分の周りの人達、
そしてもっともっと多くの人達に読んでもらいたいと思います。
ぜひ復刊して欲しい!! -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
またぜひ読んでみたいです。よろしくお願いします。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
NHK教育の「わくわく授業」という番組で、生き生きと話すための教材として中学校で使われていたのを見ました。可愛らしくわかりやすい絵と、セリフがないというところがとても気に入って、是非子供に読ませたいと思いました。クリちゃんの素直で純粋な発想や行動を子供と楽しみたいです。季節感のある内容のようで、昔の暮らしを知る上でも良さそう。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
大村はま先生が授業で用いていたという番組を見て、子どもにも読んでもらいたいし、私自身も読んでみたいと思い投票しました。本嫌いの主人までが「おー、懐かしいなぁ。」と言っていたのが驚きです。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小学校の図書室においてあって、読書の時間、本を読むのが嫌いな私は、いつも「クリちゃん」を読んでいました。小学生の時依頼、読んでいないのですが、かわいい絵と、セリフのない漫画の不思議さ(?)でとても記憶に残っています。また読みたい!!
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小さい頃、祖父からプレゼントされた4色のクリちゃん絵本が、
大好きでした。
「クリちゃん」は家族皆が一人息子のクリちゃんを想う温かさに
溢れている優しい物語。タッチや構図もとてもシャレていて、デ
ザイン的にも素晴らしい漫画だと思います。
当然増刷発行され愛され続けてると思っていたので、書店にない
と知ってショックでした。是非、復刊してください -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
子供の頃、図書館で何度も借りて読んでいました。もう一度、自分でも読みたいですし、子供にも見せたいと思うので。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小さい頃になんども繰り返して読んだ思い出の本です。根本進さんがおなくなりになってずっと探していますが、古本市場にもほとんど出回っておりません。
せりふがないので、思い思いのせりふを思い浮かべながら読められるのがすばらしい点です。大人も小さいお子さんも幅広く楽しんでもらえる本だと思います。
この本の復刊によって、根本進さんの、クリちゃんの魅力が再認識されることを切に希望します。 -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
大好きな作品です。
日本語学習教材としても有益なのでは? -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小さい頃、いたずらっこだった私のあだ名はこの本の主人公からとって「クリちゃん」でした。新聞に連載されて多くの人が見たものなのに、今は図書館で探してもなかなか見つからなくなってきてとても残念に思っています。是非復刊していただき、現代の子供達にも教えてあげたいと思います。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
クリちゃんの頭の回転のよさが、ありふれた日常をとっても楽しくしていて、見ているとこちらもわくわくしてきます。子供たちやおじいちゃんたちと一緒にセリフを考えたりして、さらに楽しめます。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
留学生などに日本語を教えていますが,絵だけで考えさせ,会話
を作らせたり,ストーリーを作らせたりするのにとても良い教材
です。今手元に2つだけ4コマを持っていますが,もっと知りた
いと思います。他に教育への応用を行っている例もあり,とても
いい本だと思います。 -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
もう一度読みたいです。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
職場で教材として使用されていて知りましたが、絶版とのことで残念に思っていました。せりふがない分、読むたびに新しい感じ方で楽しめます。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小さい頃住んでいた近所の児童図書館で、何十回繰り返して読んでました。大きくなって、また読みたい。手にしたいと思ってもいろんな書店や古本屋に探してもないし。廃盤ってのを知ったときはショックでした。もうそこには住んでないし、やはり自分の手元に置き、次の世代に見てほしいです。ほのぼのしていい話ですよね!絶対復刊してください!!
あと、直接みんなさ・え・ら書房にメール送るのも意見がたくさんあるって気づくと思います!
さ・え・らさんも復刻・新刊の話あったみたいだから・・・
今の時代出しても売れないんじゃないか・・・って不安あるみたいですよ! -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
根本先生から直接頂いた本を持っています。ぜひぜひ皆に読んでいただきたい本だと思います。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
懐かしいです!
また読みたいのです!! -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小学生のときに図書室で何度も読みました。既に古い本だったけど、人気があったです。もう一度読みたい。
-
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
小さい時大好きな本でした。たまたま再会したとき、ほとんど覚えていました。何回も何回も読んでいた本です。喜怒哀楽がしっかりかかれていて、文字がないのに伝わるものがたくさんあるお話です。家族の愛情がたっぷり注がれているクリちゃん。厳しいけれど、おちゃめな家族。ウィットやお行儀も、この本で教わったような気がします。古さをあまり感じないので、現代でも充分伝わる内容です。復刊をお願いします。
聴覚障害児、発達遅滞児の言語指導用に使いたいのです。以前、専門家による指導書があったようなのですが絶版です。子どもの生活に密着した内容で、吹き出しの中のせりふを考える、という学習活動に使います。いま、このようなシンプルな4コマまんがが見当たりませんので。ぜひ手に入れたいという教師は多いですよ。