復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 112ページ

全10,523件

  • センチュリオン急襲作戦

    陰山琢磨

    人型機動兵器を扱った作品としてはおそらく史上最高傑作。
    まともなイラストと三面図を付けて新装復刊を是非望みたい。

    herga herga

    2007/12/17

  • センチュリオン急襲作戦

    陰山琢磨

    遠隔操作式の歩行兵器と操作・訓練インフラとしてのネットゲーム、FPSが生み出す驚愕の可能性を近未来の大阪を舞台に描き出した傑作近未来スリラーとも言えるでしょう
    陰山氏ならではの地に足の着いた描写の数々。特に装軌車両の挙動の描写はテレビや自衛隊の演習などで「動いている戦車」を見た事のある人にはありありと脳裏で思い浮かべる事ができるほど生き生きとした表現で、他の作家には無い魅力です

    ドミンゲス ドミンゲス

    2009/12/18

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    非常に高い評判の割に、電撃文庫から上巻が発売されているのみ。
    しかもそれは内容にそぐわない挿絵で、評判が悪いそうです。
    ですので復刊は分冊された文庫本ではなく、イラストのない
    ハードカバーで。

    laku10 laku10

    2006/07/19

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    山本弘が「トンデモ本?違う、SFだ!」で褒めてました。「時をかける少女」をモデルにし、「時かけ」より出来がいいそうです。「青は藍より出でて、藍より青し」というところでしょうか。未読なので読んでみたいです。

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    読んでみたかった本でした。

    to-y to-y

    2006/07/20

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    時をかける少女が新しく映画になり、似たような題材のタイム・リープが読みたくなりました。

    kaku_jp kaku_jp

    2006/08/09

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    映画評論家の前田有一氏がほめていて、知りました。どの本屋でも読者の評価が高い
    ですね。とてもおもしろそう。

    カケス カケス

    2006/09/09

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    ライトノベルの中でもかなりの傑作です。

    blanc blanc

    2006/12/07

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    初めて手にしたライトノベルがこの作品でした。
    緻密な論理構成と読みやすい文体。あれから3桁に登るラノベを読みましたが、人に最初に勧めるとしたらいまだにこの作品を選びます。
    なのに、書店では手に入らない。。。
    ぜひ、復刊を!!

    ケンゴ ケンゴ

    2007/06/15

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    文庫版下巻が絶版のようです。

    nn nn

    2007/09/21

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    タイムトラベル物の名作を年代別に列挙すると
    60年代は、「時をかける少女」
    70年代は、「マイナス・ゼロ」
    80年代は、「猫の尻尾も借りてきて」
    90年代は、「タイム・リープ」

    「タイム・リープ」はライトノベルのレーベルから出版されている為にかなり損をしている作品だと思います。
    考え抜かれた緻密な構成で、パズルが段々完成して行くような感覚を味わえるタイムトラベルSFの名作です。決して『萌』しかセールスポイントが無い百凡のライトノベルと一緒にしてはイケマセン。

    「猫の尻尾も借りてきて」の復刊もよろしく(^^/

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    ネットでの評判が良いので是非

    orion orion

    2010/05/10

  • タイム・リープ あしたはきのう

    高畑京一郎

    時間SFの傑作だと思います。
    トラックを並べ直すと『通常の』時間の流れで話を追える
    CDドラマ版(上下。できれば2枚組で)も復刊してほしいです。

  • オルガニスト

    山之口洋

    音楽小説というジャンルがあるとしたら最高峰に位置するものだと思います。

    アイヨシ アイヨシ

    2006/07/19

  • オルガニスト

    山之口洋

    お薦め記事を読みました。
    最近の本に載っていたのですが、まさか絶版とは・・・
    どうしても読んでみたいです。

    秋砂糖 秋砂糖

    2006/12/30

  • オルガニスト

    山之口洋

    以前雑誌の書評で見たときから読みたいと思っていますが、すでに絶版になっていて本屋でも見つけることができませんでした。できたら購入して読みたいので復刊を希望します。

    カシス カシス

    2007/04/30

  • オルガニスト

    山之口洋

    この本を知ったときには既に絶版でした。是非復刊して欲しいです。

    順慶 順慶

    2007/09/27

  • オルガニスト

    山之口洋

    ファンタジーノベル大賞史上、屈指の名作です。
    この本が絶版だなんて思いもしませんでした。

    リベ リベ

    2008/06/12

  • オルガニスト

    山之口洋

    昔、図書館で借りて読んだのですが是非手元に欲しいので!

    ナヲギ ナヲギ

    2008/08/31

  • オルガニスト

    山之口洋

    単行本は三人称だと聞いたので・・・。
    こちらもぜひ読んでみたいです!

    ななさき ななさき

    2009/03/11

V-POINT 貯まる!使える!