最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 111ページ
全10,523件
-
ブラックロッド
-
ブラックロッド
読んでみたいのですが、絶版……。古本屋にもなく、入手出来るのはこのシリーズの最新作だけのようです。本当に素晴らしい作品のようなので、是非復刊して頂きたいです。
-
ブラックロッド
いつの間にか絶版していたとは。
ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。
あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込まれる発想、生き生きした人々、いやもう私の稚拙な文章力では感想すら描ききれませんが、とにかく面白い!
なくしてしまうわけにはいかないんです。 -
ブラックロッド
本物の傑作。
-
ブラックロッド
結構、有名な作品ですよね。
なので読もうと思ったら絶版って........ダメじゃん。
全国の書店で気軽に買えるように復刊してください。 -
ブラックロッド
久しぶりに読みたくなったのですが、絶版になっていたので。
-
ブラックロッド
面白い本が読めないのは読書家として辛すぎる。
-
ブラックロッド
是非読んでみたいから
-
ブラックロッド
名作といわれるので
-
名古屋1997
20年くらい前に、ラジオでこの作者のショートストーリーがよく発表されてました。タモリさんに名古屋のことを色々いわれていた時代だったので
今ある名古屋自慢本とはひと味ちがった自虐的なホメ方が大好きでした。
他の出版社で文庫化されてるようですが、最初の新書版がほしいです。 -
エロチック街道
表題作や「遠い座敷」は、著者独特の「懐かしく謎めいた」世界が描かれていて、何度読み返しても尽きぬ魅力があります。他の収録作品も出色の出来と感じられるものが多く、各作品のすばらしさ、短編集としてのまとまりの良さから、手元に置いて大切に読み返したい一冊でした。惜しいことに他人に貸したところから紛失してしまい、買い直そうにも絶版となってしまいました。尚、本短編集は一時期「ジャズ大名」と書名を変えて出版されていましたが、こちらも絶版となっています。個々の収録作品は全集に収録されていますのでそれぞれ読むことは出来ますが、やはりこの短編集として一冊にまとめられていたところに価値と魅力を感じるのです。
-
エロチック街道
収録作品である名作「ジャズ大名」を、是非多くの方に読んで貰いたいと思います。
-
エロチック街道
表題作と「遠い座敷」の、子供のころに見た夢のような雰囲気は、筒井康隆さんの作品でもけっこう特異なものだと思います。
やっぱり全集だと「全巻そろえなくちゃ」と構えてしまうので笑、1冊にまとまったこの短編集を読みたいです。 -
エロチック街道
カセット文庫の「エロチック街道」(朗読 筒井康隆)を持ってますが、原作はず~っと版切状態で所有してません。古本より新本で持っていたい。
-
虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち
読んでみたいので。以前「SFマガジン・セレクション」で読んだ「メイズィング・ゲーム」がとても面白かったので、同作者の同傾向のSFをもっと読みたいのです。
売れなかったらしく、古本屋はおろか図書館にすら見かけないのでぜひお願いしたい。大場惑をはじめ、80・90年代の国内娯楽SF作家はそろそろ再評価されても良いと思うのですが・・・ -
センチュリオン急襲作戦
後の『蒼穹の槍』の主要な人物が登場する作品であり、仮想戦記が多い作者にとっては傾向の違う作品。
作者の懐の広さを知るために、是非とも多くの人に読まれたい作品である。 -
センチュリオン急襲作戦
友達に猛烈にプッシュされたので
ぜひ読みたいです! -
センチュリオン急襲作戦
いまこそもう一度読んでみたい。
登場人物に見覚えのある名前もあるし(^_^; -
センチュリオン急襲作戦
メカモノとして評価されていたので読んでみたい。
-
センチュリオン急襲作戦
陰山氏を知ったのが最近なのですが、評判から判断するに、やはりこれを読まないと画竜点睛を欠くのではないかと。
持ってます……持ってはいるんですが!
布教用が足りません。
古橋コーナーを各書店に作成する野望の為にも是非復刊を!