最新の復刊投票コメント(安野光雅) 11ページ
全452件
- 
                                あけるな
- 
                                あけるな安野光雄と谷川俊太郎のコンビの絵本が絶版だなんて信じられません!何がなんでも復刊させなくては!!! 
- 
                                あけるな「BOOKRACK」という絵本を紹介するメルマガで知りました。 
 絶対子供が喜びそうなので欲しいです。
 というか自分も不思議絵本は大好きなので。
 谷川俊太郎さんと安野光雅さんの取り合わせに、心惹かれてたまりません。
- 
                                あけるな安野光雅さんの絵がすきです。じっくりと見たいのでぜひ手元に置いておきたいです。 
- 
                                あけるな自分で持っていたい絵本のひとつです 
- 
                                あけるな「あけるな」です。 
- 
                                あけるなこの本、絶版だったんですか…。 
 絶対に子供好きしそうな本だと思うのですが…。
 現在、子供と本に関わる仕事をしていて、
 本嫌いの子に少しでも「楽しい本」と
 めぐりあってもらえたらと思っているのですが、
 そのような子でも手に取ってくれそうだし、
 是非復刊を希望します。
- 
                                あけるなゴールデンコンビで、不気味な魅力。図書館で読んで気になりました。子供の好きそうな内容ですよね。 
- 
                                あけるな不思議な雰囲気の絵本ですよね。何度も読んでぼろぼろになってしまいました。買い換えたいと思っているのですが・・・ 
- 
                                あけるなこの不思議な魅力的な世界に引き込まれた覚えがあります。 
 飽きずに何度も何度も見てました。
 この本が絶版だなんて…
 どうか復刊して下さい。
- 
                                あけるな安野さんも、谷川さんも、好きですから。 
 子供がちょうど読む年頃です。
- 
                                あけるな子供の頃大好きな本でした。長じてから読み返してみたいと何度か思ったのですが見当たらず、再購入しようと思っていたのですが……。絶版になっていることを知り、とても残念に思いました。子供はもちろん、大人も楽しめる素晴らしい本です。ぜひ、復刊して欲しいと思います。 
- 
                                あけるな学校の図書室で何回も読みました。大好きでした・・・子供に見せたいと思っています。復刊したら絶対買いますのでお願いします。 
- 
                                あけるな昨日夜中に目が覚めて突然この本のことを思い出しました。 
 ちょっと怖くて落ち着きを取り戻すのに少し時間がかかりました。
 本当に自分が思い出したような本があったかなと思い、さっそくネットで調べてみたところ、ここにたどり着きました。
 手元に置いておきたいとは思いませんが、見れるならもう一度見たいと思っています。
 復刊願います。
- 
                                あけるなネットで色々な方の書評を見てこの本の存在を知りました。 
 恐い? 絵が綺麗? そしてラストは・・・?
 うーん、見たい! 想像が膨らむばかりです。
 既に絶版とは残念。是非欲しいです。
- 
                                あけるな子供のころ、何度読み返しても新鮮な驚きがありました。 
 今度は自分の子供に読ませたいです。
- 
                                あけるな図書館で借りたのですが、子供が大好きで、買おうと思ったら、絶版?? 
 それはないでしょう??ぜひ、復刊してください!!
- 
                                あけるなとってもとっても気になる絵本!ぜひ欲しい! 
- 
                                あけるな一度手にしたら忘れられない、ものすごいインパクトの絵本です。理解されにくいのでしょうが、ぜひ、復刊してください。 
- 
                                あけるなコメントを読んでみてぜひ見たくなりました。 


 
                 
                
 
                                     
                                     
                                     
                                    
小さい時に読んでいたのを最近思い出して図書館で探したんですがありません。