最新の復刊投票コメント(設定資料集) 108ページ
全21,810件
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
読みたい。。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
もってないから
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
大人になったからこそ、こういう懐かしいゲームの本が欲しい…
ゲームを遊んだのが懐かしいから。 -
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
今になって発売していた事を知りました。
プレステで遊んだゼノギアス懐かしいです。
購入出来る事なら絶対買いたい! -
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
単純に設定資料が欲しい
-
ロックマンゼロ オフィシャルコンプリートワークス
今年の春にニンテンドースイッチでロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクションが発売され、初めてロックマンゼロをプレイしました。5歳の頃からロックマンシリーズに興味があり、高校3年の春やっと遊ぶことが出来き、そして遊んでみて世界観と何よりゼロ達のビジュアル、中山さんの描くイラストがとても魅力的で大ファンになりました!
ゼロを全クリし、このコンプリートワークスの存在を知ってから既に1ヶ月が経っていますがどうしても諦められません。
とっても欲しいです!是非よろしくお願いします…!! -
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
左さんのイラストとファイアーエムブレムECHOESが好きで、もっと世界にのめり込むため、またイラストを描く上で参考にしたいと思い探し回っているがどこにも置いていないため。
-
To heart TV animation 全2巻
近年になってからTo Heartを知り、アニメのDVD等も揃えましたが
今となっては市場に出回っておらず、どうしても新品で本書を入手したいため復刊希望です。
アニメ作画の美麗なTo Heartキャラクターをぜひ沢山見てみたいです。 -
SUNRISE ART WORKS「カウボーイ ビバップ」
脚本、デザイン、アニメート、そして世界観まで、他の追随を許さない上質な孤高のアニメーション。もちろん大衆が知っているというような作品ではないがTVシリーズの一つの上質さの金字塔たりえると思う。また、NETFLIXで、実写化というプロジェクトもあるようなので、是非この機会で復刊して欲しいと思う。
-
PRETTY SOLDIER SAILORMOON 設定資料集
当時は買えず現在では数万円のプレミアがついており買う事が出来ません。
セーラームーンが大好きなのでぜひ復刊をお願いします -
アニメディア特別編集『未来少年コナン愛蔵版』
何十年経って観てもコナンとラナの関係がイイ!素敵なシーンも一杯あって、いつみても色あせません。そんなコナンの世界を是非書籍でも堪能したいです!
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
オークションやフリマサイトで中古本が高値で取引されています。それほど価値のある、欲しい人がたくさんいる一冊です。
再度の復刊でも完売必須の本だと思います。今でもファンを増やし続けている作品です。是非是非新品を購入したいです。 -
ロックマンゼロ オフィシャルコンプリートワークス
今年の2月にダブルコレクションが発売され、これを機に初めてプレイしてみたところとても面白く、すっかりハマってしまってアートワークも見たい!と強く思います。
しかし中古で1万円を超えて販売されているケースがほとんどで、高くて手が出せません…。復刊を強く希望しています。 -
ハンター大全2
どこにも販売されていないため
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
ゲーム本編では表現しきれなかったゼノギアスの物語や設定を完全に理解するためには必要不可欠
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
前回の復刊後にプレイしファンになったのでぜひもう一度……
-
ゲームアーツ公認設定資料集うみねこ亭の休日
復刊を希望します。どうしてもみたい。
-
ファイアーエムブレム 暁の女神 設定資料集 テリウス・リコレクション 下
蒼炎の軌跡の続編である暁の女神の設定資料集である下巻の復刊も強く希望します。
下巻は既に手元にあるのですが、たくさんの方に渡ってほしい応援の気持ちで投票しました。
魅力的なキャラクターが登場して、蒼炎の軌跡では謎のままであったり解決しなかった出来事が暁の女神では明らかになっているのですがその事をより詳しく知りたければ下巻は外せません。2つ資料集を合わせてテリウスの世界観と物語を楽しめる上に、現在配信中のアプリゲームでもキャラクター達は活躍しているので、需要もあると思います。 -
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集 テリウス・リコレクション 上
ゲーム自体の発売当時、小学生だった自分と父で一緒にプレイした思い出の作品の資料集です。悔しくも資料集の発売から遅れて発売を知り、知ったときには既に販売は終了していて中古本の取り扱いのあるサイト等では3倍以上に値段をあげて取引をしている所ばかりで、もっと早くに知っていたら…、と更に悔しくなりました。
蒼炎の軌跡は15周年を迎えましたが、新しく出されている同じ会社のアプリゲームや家庭用ゲーム、カードゲームの中で主人公と仲間たちはまだまだ活躍して、令和になった今でも子どもから大人まで新しく興味を持ったり懐かしんだりしています。複雑かつ壮大に綴られた物語と登場人物の事を詳しく知りたい方は絶対にいるはずで需要もあります。ぜひ復刊していただきたいです。そして復刊の際には多くの蒼炎ファンの手に渡りますように。
最近になってゲームアーカイブスをプレイした。
物語の設定など知りたいと思ったが現在どこも在庫切れなどで入手が困難なため。