復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 108ページ

全9,631件

  • 白楽天詩集

    武部利男

    鬼気迫るほど「分かりやすい」訳しぶり(狐)と聞いています。
    是非読みたい!

    kyo kyo

    2008/08/03

  • 白楽天詩集

    武部利男

    「狐」氏の書評で本のことを知り、図書館で借りて読みました。
    是非手元に置いて、ことあるごとに見返していきたい書籍だと思いました。

    GATI GATI

    2008/10/25

  • 白楽天詩集

    武部利男

    名訳との評判を聞いて。

    無

    2008/12/31

  • 白楽天詩集

    武部利男

    こんないい本やたらにない!

    百三 百三

    2010/01/09

  • 白楽天詩集

    武部利男

    「狐」氏の書評を読んでぜひ読んでみたいと思いましたが、長く品切れになっているようです。詩集は手元に置いて読みたいので、復刊を希望します。

    あなぐま あなぐま

    2010/05/05

  • 隋唐長安寺院史料集成

    小野勝年

    長年探していますが、入手できません。是非復刊を希望します。隋唐時代の仏教史には大変貴重で、便利な書籍です。

    hama hama

    2008/06/20

  • 八股と馬虎

    安能務

    封神演義・春秋戦国志・三国演義・隋唐演義と他のシリーズはまだ出版されていますが
    ・八股と馬虎
    ・中華帝国志
    この2シリーズが重版未定のままとなって市場から消えてしまっています。
    彼の作品は非常に中国(の歴史と文化)に対する愛情にあふれておりとても読みやすい作品です。
    中華思想への造詣を深める入門書的書籍ですので、ぜひ再度市場へ流通するようになって欲しいと願っています。

  • 中国思想と日本の宗教-神道、仏・基督教を通した生活文化への滲透

    池永孝

    読みたい。

    無

    2008/03/07

  • 老子・荘子

    森三樹三郎

    読みたい。

    無

    2008/02/15

  • 中国哲学

    宇野哲人

    西洋哲学の手法で中国哲学を分析する漢文学者による一冊。読みたい。

    無

    2008/02/13

  • きみはもう「拳意述真」を読んだか

    笠尾恭二

    当該本は現在品切れ状態で、今のところ増刷予定は未定です。
    私は、この本をいろいろ探して、お陰様で新本を手に入れることができました。
    この本は、武術を修行される方はもとより、煉丹術を学ばれる方にも参考になる本だと思いますので、出版社様に増刷して頂くと良いのではないか思い、僭越ながらリストアップさせて頂きました。
    投票の方、よろしくお願い致します。

    復刊希望者 復刊希望者

    2008/01/31

  • きみはもう「拳意述真」を読んだか

    笠尾恭二

    友人に借りて読んだのですが、非常に参考になる本だと思います。

    さくら さくら

    2008/06/02

  • きみはもう「拳意述真」を読んだか

    笠尾恭二

    武術愛好家にとって必見の名著です。

    岳

    2009/07/02

  • きみはもう「拳意述真」を読んだか

    笠尾恭二

    形意拳等の内家拳を学ぶ上で、どうしても読んでおきたいです。

    ぽんた ぽんた

    2009/07/16

  • 運命  他一編

    幸田露伴

    ぜひ読んでみたいです。

    blanc blanc

    2008/01/01

  • 運命  他一編

    幸田露伴

    読みたいです

    祐貴 祐貴

    2010/04/30

  • 魏書釈老志

    魏収著/塚本善隆訳注

    最近まで購入できると思っていたら、いつのまにか入手できなくなっていました。学術的にも極めて価値が高く、廉価で購入できる貴重な書籍だと思うので、復刊を希望します。

    muglig muglig

    2007/12/25

  • 新訳論語(講談社学術文庫)

    穂積重遠

    図書館で借りて読みましたが非常に良い本だと思います。手元に置いておきたい一冊なので復刊を希望します。

    無間 無間

    2007/11/27

  • 新訳論語(講談社学術文庫)

    穂積重遠

    論語の解説で著名なもののひとつだと思っています

    qwert qwert

    2008/01/10

  • 新訳論語(講談社学術文庫)

    穂積重遠

    この本は実務家でありながら、(それだからこそ)論語を心読した著者のわかりやすい解説が出色です。
    学者の論語とは一味も二味も違った味わいがあります。

    霰降 霰降

    2008/01/28

V-POINT 貯まる!使える!