最新の復刊投票コメント(バーチャルコンソール) 106ページ
全3,838件
-
ロックマン7
-
ロックマン7
ボンボンを読むようになった1番の理由は池原ロックマンでした。
-
ロックマン7
懐かしいです。
-
ロックマン7
まだ読んでみたことがないので、読んで見たいです!!
-
ロックマン7
小学生の頃、よく読んでいたので、また読みたくなりました。
-
ロックマン7
池原先生の色が出ていていい作品です。他のロックマン画家には出せない、独特のものです。
-
ロックマン7
池原先生のロックマンシリーズの漫画は
昔家にあったのですが…今は無いので
また読みたいです>< -
ロックマン7
是非また読みたい。フォルテがワイリーに敬語で話すんだよな確か。
-
ロックマン7
とにかく読みたいのさ!!
-
ロックマン7
昔すごい好きでした
-
ロックマン7
岩本ロックマンXより池原ロックマンの方が好きでした。
あちらが復刊できたならこちらもできるはず。
もちろん7だけでなくすべてまとめて復刊されるべき。 -
ロックマン7
是非復刊を!!この作品欲しかったのですが、どこにも売られてない・・。
-
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
当時は学生で、高価な攻略本には手が出ませんでした。
2冊ほど古本屋で探して購入したのですが、
社会人になって、改めて読んでみても面白く、価値のある本だと
思います。
他の本も読んでみたいのと、手に入れた本も状態がとても悪いの
で、
復刊を希望します。 -
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
興味がある作品がいろいろとあるので復刊して欲しいです。
-
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
いくらか読んだことがありますが、これらは全て攻略本という範疇を超えた1冊の本として楽しめる内容であったと思います。
-
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
読んでみたいです。
-
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
たんなるゲーム攻略本に読み物としての面白さを追加した初めての本である。
ゲームの資料、四コママンガ、行政統計資料、開発者裏話などゲームのユーザーの年齢から考えて全部読みきれないのではないかと思うほど情報量が豊富。これだけのサービス、作りこみが大人のファンをつくったものと考えられる。
このシリーズの本の攻略対象であるゲームはマリオ、カービィ、スターフォックス、マザー、シムシティと今でもシリーズが続いているゲームが多く、ゲーム開発秘話などの資料的価値もファンにはたまらないところである。ゲームそのものが古くなってもいまだこの本の需要はあると考えられるのでぜひともシリーズを通しての再販が望まれるところである。
※このシリーズのMOTHER百科については既に復刊した -
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
何冊か持っているのですが、その当時の開発者の方へのインタ
ビューやゲーム中の世界観の情報など、内容の濃さがたまりませ
ん。攻略も確かに欲しいのですが、それ以上にユーザーの興味を
引くようなことが面白くかかれており、今読んでも楽しめます。
最近になり所持していないものも読んでみたくなったので、復刊
を希望します。 -
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
当時任天堂のソフトばっかり買っていた僕が、ゲームと同時に毎回本屋さんに公式ガイドブックを予約していたのをよく覚えています。おまけ・お遊び要素満載のこのシリーズは、ゲームをしていない時でも読んでるだけでドキドキワクワクさせてくれました。ゲームがあふれ、機械的に攻略したり、もう攻略すらしなくなった今、このシリーズが冒険の楽しさをもう一度伝えてくれるのではないでしょうか。
-
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
シムシティ、スーパーマリオの公式ガイドを持っていましたが、
どこかへなくしてしまいました。。。
随所にこだわりを感じさせる、これほど秀逸な攻略本は他にないと思います。
この本をまた読みたいと思い、投票いたします。


是非とも復刊してください!