最新の復刊投票コメント(中国) 102ページ
全9,631件
-
簡化二十四式太極拳
-
中国故事成語大辞典
故事成語をこれほどまで多数収録してあるしっかりした辞典はないので、是非復刊してほしいです。
漢字検定1級の勉強をする上で非常に助けになるかと思います。
大阪のジュンク堂で最後の一冊を買い損ねてしまい悔やんでいます。 -
中国・朝鮮論
本来は、吉野作造や矢内原忠雄の朝鮮論・東アジア論は歴史の教科書でだれでも読んでいるべきもの。民本主義ということばだけ独り歩きしているのは納得できない。
-
中国・朝鮮論
読んでみたいです
-
上海テロ工作76号
ラストコーションでヒロインのモデルとなった女スパイに興味を持ちこの本を見つけましたが既に絶版。
是非読んでみたいのです。 -
上海テロ工作76号
戦前のいわゆるオールド上海に限りなくノスタルジーを感じる世代です。その頃の情報なら何でも知りたいのです。
-
上海テロ工作76号
貴重書なので
-
泰山―中国人の信仰
とても貴重な本です。
中国のほうでもフランスのほうでも手に入りません。
ちなみに現地泰山において泰山の公安の方にたのまれておゆずりしましたが日本に帰国後注文したらもう絶版でした。 -
中国の伝統思想
京都学派の良心であった著者晩年の思索の結晶。長く読み継がれるべき内容、長く売り続ける覚悟の下で刊行されたはず。それをあっという間に絶版とは、出版社の良心、みすず書房の看板が泣いていますぜ。「復刊」うんぬん以前に、まず重版すべきでしょう。古本屋にも無いのです。お願いしますよ。みすず書房様。
-
東洋の合理思想
分析哲学と東洋思想の組み合わせは珍しいから。
-
東洋の合理思想
東洋思想と一括りにされる印度哲学や中国思想の特色(カテゴリー論の有無、弁証的思考の重視など)を鮮明に描き、それらが持つ可能性と限界を現代的に考察した著作。
野矢茂樹の解説も優れている。 -
もうひとつの満州
戦中・戦後史の日本の敗戦過程の記録は、現在の私たちが生きていくときの貴重な遺産です。一冊でも埋もれていい書物はありません。満州の記録も多面的に学びたい。
-
漢方SEXで健康になる知恵
実践的な仙学書、房中書は元来その点数が多くはないだけに、それぞれが貴重です.今は出版当時(1973年)よりも、仙道や房中術に対する、理解やニーズははるかに高まっているものと思われます.
-
人物中国の歴史全11巻
古書店などでこの全集の一部を入手しとても面白いと思ったので投票させていただきました。
-
敗走千里
当時の支那の状況が支那人の主観で書かれており、でっち上げのプロパガンダによる南京大虐殺等の自虐史観を見つめ直すに値する資料的価値が大きいと思うので。
一部サイトで引用されているが、原文をすべて読んでみたい。 -
敗走千里
中国人の主張する一方的な日本加害者論に対抗するための副読本。今の若い中国人が教えられていない、当時の中国の軍隊の実態等参考になります。
「南京大虐殺!」と大声を出せば黙ると舐められている日本人は精神的に武装しないと今後は生き残れないのかもしれません。 -
敗走千里
当時のシナの状況を知りたい。
-
敗走千里
当時の支那軍の実態を知るに貴重な史料
-
写真で学ぶ48式太極拳
48式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式と比べてマイナーな套路なので、あまり関心が持たれにくい可能性もありますが、48式は24式の次に初心者が学ぶ套路として制定されたので、24式のエッセンスはすべて含まれています。48式という套路に限定されず、この本は大変すばらしい太極拳の本だと思います。今でも太極拳の指導者層の方々は必ずといっていいほど、この本やそのコピーを持っています。このようなバイブルと言える本を、絶版としてこのまま埋もれさせてしまいたくはないです。
-
世説新語
学術的に貴重だから。
簡化24式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式という套路に限定されず、この本は大変すばらしい太極拳の本だと思います。今でも太極拳の指導者層の方々は必ずといっていいほど、この本やそのコピーを持っています。このようなバイブルと言える本を、絶版としてこのまま埋もれさせてしまいたくはないです。