最新の復刊投票コメント(岩波書店) 1010ページ
全22,135件
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
スイスのロビンソン(上・下)
このアニメは本当に大好きでした。
いまでも 主題歌を口ずさんでいます。
私の性格を形成したかもしれないお話です。
いつまでも 手元において もしこどもができたら
読み聞かせたい。 -
スイスのロビンソン(上・下)
子供の頃、世界の名作を集めた全集が家にあって、その中でこの話が特にお気に入りの話でした。
随分後になって、その全集の一部を近所のバザーに寄付したいと家族が言ったので、この話の入っている本を残してくれれば、とOKしました。ところが、母が間違って出してしまったらしく、後になってみると「スイスのロビンソン」は手元になかったのです。
その後アニメ化された時に、うっかり購入が遅れていたら、あっという間に廃刊に…。
それ以来、ずっと探し続けていました。 -
スイスのロビンソン(上・下)
アニメがとても良かったので原作を読んでみたい。
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
スイスのロビンソン(上・下)
ジュール・ヴェルヌの作品にも引用されており、一度読んでみたくなりました。
-
スイスのロビンソン(上・下)
世界名作劇場の本なので、読みたいと思います。
-
スイスのロビンソン(上・下)
とにかく読みたい
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
スイスのロビンソン(上・下)
私は「世界名作劇場」が大好きで、記憶にあるのがフローネ以降なので、フローネは私にとって、世界名作劇場の元祖で、とても思い出深い作品なのです。また、オーストラリアの開拓史にも興味があるので、どんな人々が移住したのか、移住の旅はどんなものだったのかなど、フローネの物語を通して得られる知識があるのではと、期待しています。
-
スイスのロビンソン(上・下)
原作があったのを今知りました!!小さな頃大好きな作品でした。発売日が決まったら教えて下さい。宜しくお願いします。
-
スイスのロビンソン(上・下)
以前、大好きだったアニメ「不思議な島のフローネ」の原作で、一度読んで見たくて書店を何軒も探しましたが、見つかりませんでした。あれからもう20年近く経ちますが、今でも読みたい気持ちは変わりません。
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
スイスのロビンソン(上・下)
-
プルターク英雄伝 全12巻
前回の発行から10年経とうとしており、
そろそろ再版が可能ではないでしょうか。
もし、再版が無理であれば、Print on
demand の形で、出版することはできないでしょうか。(注文があるときに、必要部数を
印刷して販売するものです。)
米国ゼロックス社の技術を使えば可能な
はずです。 -
プルターク英雄伝 全12巻
西洋史に関する書物を読んでいると、よく顔
を出す古典だから。ぜひ読みたい -
プルターク英雄伝 全12巻
さまざまな人物の歴史を一度に知ることが可能な便利なシリーズである。
-
プルターク英雄伝 全12巻
以前よりぜひ読んでみたいと思い古本屋を
まわっているがどこにも置いていないので、
ぜひ再販していただきたいです。 -
プルターク英雄伝 全12巻