復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(西遊記) 100ページ

全2,396件

  • 講談社の絵本 ゴールド版

    (全集の為多数)

    子供の頃、歳の離れた妹たちが読んでもらっていました。
    自分の子供が生まれた時、全部もらってきて、子供たちに読んでやりました。30年ほど前のことです。当時の他の絵本と比べて、絵がすばらしかったし、いろいろなお話がほとんどそろっていましたから。現在も保存してありますが、相当痛んでしまったので、孫には復刊した本を贈りたいのです。これだけのものは、復刊でないとできないでしょう。

    陸奥の三河者 陸奥の三河者

    2011/01/06

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    『プラモ狂四郎』が大当たりしてた時熱心な「ボンボン」読者だった僕には、とても思い出深く思い入れも人一倍強いマンガです。毎月繰り広げられるマニアックなパロディや高度なギャグに夢中になったものでした。中学の頃から「もう一度読みたい」と思い続けて十数年、本っっ当に読みたいです!僕の人生を決定づけたと言っても過言でないトラウママンガに、どうしても再会したい!!
    アニメ・特撮のファン層が厚くなり、若い子も時代を超えて古い作品を鑑賞している昨今、成井紀郎、中でもこの作品は再評価されて然るべきであり、また現在復刊する価値が十分すぎるほどあると思います。近年、昔のアニメ・特撮のコミカライズが続々復刊していますが、その頃のギャグマンガはまだまだ未発掘のままです。「ボンボン」のマンガは『プラモ狂四郎』だけではないはず!中でも本作はひょっとすると大ヒットに化ける事もあると思われます。作者が今でも現役でアニパロを描けることはアスペクトのムック「SFアニメがおもしろい」でも証明済みです。出版業界の皆様、どうぞご一考を!!

    ピコチン ピコチン

    2001/02/15

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    コミックボンボンの連載を読んだことがあります。
    ジオングの足とか、女型ガンダムが出てきたりして、当時笑わせてもらいました。

    black blues black blues

    2001/08/10

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    著者である成井紀郎の作品の作品ならなんでも読みたい!

    モッくん モッくん

    2002/01/06

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    『宇宙鉄人キョーダイン』は、当時読んだが、これは数話しか読んでない!
    是非補完させてください。

    おれあん。 おれあん。

    2002/02/12

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    子供のころ、テレビマガジンの「ゴーゴー悟空」の大ファンだったのですが(単行本も持っていました)、コミックボンボンは読んだことがなかったので「秘密指令0059」は連載終了後に知ることになりました。ぜひ読んでみたいので復刊を希望します。絶対購入します!

    バンバン9829 バンバン9829

    2002/05/17

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    子供の頃、大好きだった成井紀郎先生なのですが
    この作品の事は最近知りました。どうしても読んでみたい!

    とうしょう とうしょう

    2002/07/07

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    あー、これは時期的に知らなかったです。
    是非復刊してほしいところです。

    mannen mannen

    2002/07/23

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    本屋でバイトしていた時に知って、手に入れ損ねて後悔のへその
    緒を食いちぎった作品です。
    復刊希望!読みたいです。

    akio akio

    2002/12/09

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    ダイアクロンはついに単行本にはならなかった見たいですね。
    ボンボンは未チェックなので、是非復刊してください。

    naka-d naka-d

    2003/05/11

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    幼稚園の頃コミックボンボンで読んでいた記憶があります。ぜひもう一度全話読んでみたいですね。

    gsxs1000f gsxs1000f

    2003/06/13

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    成井先生の再評価を!

    kameda kameda

    2003/07/10

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    『のりことルフィのお笑いEメール劇場』
    「最後の成井紀郎指令・島村ジョーが呼んでいた」
    私の最後の指令は『秘密指令0059』という
    私の知らない成井紀郎作品だったとルフィクンも知っていました。
    島村ジョークンが語り、私たちはきのう、夢の中で成井紀郎の
    世界の夢を見ていたので、
    『テレビマガジン』にも私が描きたいと思い、
    成井紀郎流魔法の書物や資料(『仮面ライダー』シリーズばっかりですが。)を読んで、見て、『成井紀郎』の魅力を再チェックして
    「成井紀郎作品」を読んでばかりで魔法はろくに使えない……。
    成井紀郎先生がテレビマガジンへ帰ってくるまで
    『天才成井紀郎』をこよなく愛する私たちが
    最後の指令に着手したのよね。
    2003年8月12日 正岡範子とモンキー・D・ルフィより

    正岡範子 正岡範子

    2003/08/12

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    動きのある絵がかわいくて大好きだったので

    ppk ppk

    2003/09/09

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    古き良き時代のTVマガジンに思いを馳せて・・・

    CHAR CHAR

    2003/09/22

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    成井作品はいつも楽しく読ませて頂いておりました。
    是非復刊を!

    hcinmannパパ hcinmannパパ

    2003/09/25

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    これは単行本出てなかったですよね。
    今こそ、ゴーゴー悟空とともに、刊行を!

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    記憶にはないのですが当時のボンボンの空気を愛するものとして復刻して欲しいです。

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    成井先生のイキイキとした筆致とギャグセンスを、また存分に味
    わいたいです!

    starias71 starias71

    2004/06/10

  • 秘密指令0059

    成井紀郎

    『キョーダイン』から『ゴーゴー悟空』へと続くアニメ・特撮パロディの集大成です。ページー数も潤沢にあったせいかペンタッチもネタ数も絶好調です。

    つる2004 つる2004

    2004/07/06

V-POINT 貯まる!使える!