最新の復刊投票コメント(テレビ東京)
全11,466件
-
ヒカルの碁 完全版
-
ファンタジックチルドレン 時計じかけの旅人たち
コミック版があった事を今知った。ぜひ読みたい。
-
ヒカルの碁 完全版
2023年に初めてヒカルの碁を読みましたがとにかく素晴らしい。
話も素晴らしい、絵が緻密で美麗で素晴らしい。そして2025年現在はヒカルの碁原画展が開催されており、毎日整理券が配られるほど満員御礼の人気ぶり。
完全版ではカラーページはもちろん、原作者・漫画担当のお二人の裏話も載っているという事で是が非でも読んでみたいですし、新しいヒカ碁ファンの方々にも必要な書籍では無いかと思います。
是非、復刊をお願いいたします。 -
ヒカルの碁 完全版
大好きな作品なので、完全版も欲しいです!!
-
ヒカルの碁 完全版
アニメを放映しているときは小学生で、ただの囲碁漫画というイメージしかなく、キャラクターの魅力にも気づかずにいました。
それから20年後、原画展が開催されると知り行けたらいいなーと思いつつ、無料で8巻まで公開されていたので、軽い気持ちで読んでみたら大ハマりしました。WEB漫画を購入し、最終巻まで読むことができました。
一人ひとりキャラクターが生きていて、キャラクターたちの成長、そして別れ・別れの後の苦しみなどが描かれた素晴らしい名作。
文庫版ならまだアニメイトにあったが、ぜひ完全版を購入させて頂きたいです。
復刊よろしくお願い致します。 -
カレイドスター ~未来への翼~
最近アニメを見始めました。この本もぜひ読んでみたい。
-
カレイドスター ~未来への翼~
カレイドスター本編の続編、復刊もですが。やはりちゃんと完結まで見届けたく。
カレイドスター、今が旬なので、この機会に是非とも -
ヒカルの碁 完全版
私はヒカルの碁がとても好きで、再版を望みます!
When I get to know about this excellent manga is kinda late, hope these books can be republished. -
ヒカルの碁 完全版
I really like this manga, and it's hard to buy since it last published. And the design of the cover are so exquisite. Hope these books can be sold again.
-
ヒカルの碁 完全版
新品で買い直したい。中古ではなく、作者にお金が入るルートで再度購入したい。
-
おねがいマイメロディ―くるくるシャッフル! (全2巻)
見たいから
-
ヒカルの碁 完全版
綺麗な印刷で大きなサイズで楽しめる完全版、フリマサイトでも原画展の影響か定価以上の出品も多く特典のブックレットや描き下ろし等も見てみたいです。
完全版はコレクション扱いになるのか再販は厳しいかと思いますが、原画展をキッカケに購入したい人も多いかと思います(自分もその内の1人です) -
ヒカルの碁 完全版
令和になってから『ヒカルの碁』に出会い、『ヒカルの碁』を知らずに過ごしていた時間を取り戻すように、原作コミックをはじめ関連グッズ等を収集しています。
完全版コミックは、特に描き下ろしの表紙イラストが素敵なので、新品の綺麗な状態でコレクションしたいと思っています。 -
ヒカルの碁 完全版
途中までしか買っておらず、もう買えないとは知りませんでした。
ぜひ新品で全巻揃えたいです。 -
ヒカルの碁 完全版
完全版用描き下ろしの表紙が大好きです。
是非とも新品で手元に置いておきたい作品です。
どうか復刊をお願い致します! -
ヒカルの碁 完全版
大人になってヒカルの碁を読みました。大好きになりました。完全版が欲しいです!
-
ヒカルの碁 完全版
カラーページはデジタルでしか見れないのかな?と思っていたのですが完全版なら見られるとのことらしいので完全版もぜひ欲しいです
-
ヒカルの碁 完全版
数年前に単行本でヒカルの碁を読んだのですがあれからずっと好きな作品で、一時期離れたこともあったのですが最近の原画展でまた再熱しました。数年前はレンタルだったのでまた読みたくなり、新しく買おうと調べると完全版があることを知りました。しかし重版されていないため中古でしか買えずせっかくなら新品で欲しいと思い今回希望させていただきました。何卒よろしくお願い致します!
-
ヒカルの碁 完全版
単行本にはない要素があるし、単行本派じゃない人向けにも選択肢としてあった方が良いと思う。
-
ヒカルの碁 完全版
今年の7月ヒカルの碁展開催記念によるYouTube上でのアニメ無料公開からハマり現在進行形で単行本を読んでいます
完全版も揃えたいと考えているので復刊を希望します!
単行本で読んだことがあるが、先日ヒカルの碁展に行って、カラーもぜひまた見ることができる形で手元に残しておきたいと思ったため。