松本零士作品 キャラクター人気投票 結果発表
「松本零士作品 キャラクター人気投票」にたくさんのご投票をいただき、ありがとうございました!
皆さまからの投票によって選ばれたキャラクターを発表いたします。
皆さまからの投票によって選ばれたキャラクターを発表いたします。

子供時代に刻印された、今も色褪せぬ男の中の男(岡田 螢 様)
男が漢になる為に超えなければいけない父性を持った人物がキャプテンハーロックだと思います。ハーロックの背中に宇宙の彼方を観る事が出来ます。(風来去 様)
ハーロックに男の生き様と死に様、そして格好良さを教えて貰い、その後の私の人生にも大きな影響を与えたキャラだから。(TACTSUN 様)

メーテルの正体は永遠の謎であり、宇宙の年齢と共に生き続ける永遠の旅人だから。鉄郎との別れのシーンは泣けました。心が引き裂かれそうな感情の爆発がありました。メーテルとの出会いを夢見て、少年たちに大志を抱いてほしいです。(湖池健彦 様)
ネジになってもいいから1度は一緒に旅したい(零時郎 様)

クールビューティでありながら、外見的には決してかっこいいとは言えないトチローを最愛の人としているところが、また素敵! 出来れば二人のラブラブいちゃいちゃが見てみたい…(Karo 様)
メーテルが「母性」の象徴なら、エメラルダスは「強さ」の象徴! ハーロックも捨て難いが、松本零士先生の女性キャラならではの「美しさ」と「神秘性」で選びました。(速水艦長 様)

あのクイーン・エメラルダスが惚れる男。憧れます。
(たけ 様)
キャプテンハーロックの唯一無二の親友であるすごい人だから。(oden 様)

すごく身近に感じられるキャラクターでありつつ、話の中で成長していく姿がとてもカッコいい。(muu 様)
どんな壁が立ち塞がってもけして諦めず、時間は自分の夢を裏切らない。だから自分の夢も時間を裏切っちゃいけないと信じて999やメーテル、車掌さんたちと太陽系の再生を目指す彼の生き方に勇気をもらいます。 旅先で出会った人たちから多くを学び自分の糧とする純粋さ、見た目の姿に惑わされず、相手の心を見るその優しが大好きです。(マヌシヤ 様)

古代くんは初恋の人です。小学生の時に見ていた宇宙戦艦ヤマト。古代くんの熱血的な性格が素晴らしかったし、森雪ちゃんへの愛も素敵でした。それに島大介ら戦友への思いやり、真田さんへの尊敬の眼差し、デスラーにとっちめられても不屈の精神で叩きのめすが友情が生まれたりと、ストーリーやキャラクター設定などなど、ときめきが止まりませんでした。古代くん、大好きです!
(えみ 様)
◆その他
トリさん
憧れの松本零士先生の作品で過去に声を担当させていただいた思い出があります。アトラクション用の音声でしたので一回のみの収録でしたが、目の前でメーテル、鉄郎のやりとりを生で見る事が出来てとても幸せな時間でした。(Kurz 様)大山昇太
松本零士作品を初めて読んだのが「男おいどん」でした。彼の等身大の魅力に今でも時々読み返しています。この復刊ドットコムを知ったのも「大山昇太」のおかげです。ありがとう!(ryuku 様)銀河鉄道999の車掌
謎めいた存在感。(なまちゃん 様)デスラー総統
デスラー総統が地球を手にいれたかったのは、滅び行く母星からガミラス人を移住させたかったから。悪人に見えますが、ガミラス人のことを第一に考えてるあたり、彼なりの信念や正義が感じられます。(まろちゃん 様)ブルース
自分のこと死神って思ってるのはお前だけだよ!!!!(らの字 様)