復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング270件

復刊リクエスト117件

  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:189

    rin

    rin

    びっくりしました。何がかというと最近書店で見かけるあの本(チョコレート工場の秘密)は確かに題名は同じだと思っていましたが、まったく別物だとおもっていたので。ここにきてナルホドと納得。昔のは現代... (2006/05/30)

    投票ページへ

  • つきよにごようじん
    復刊商品あり

    つきよにごようじん

    【著者】斉藤浩誠 文 / 本橋靖昭 絵

    投票数:153

    縁

    原画展で魅了され、すぐに購入しましたが、読んで読んでしているうちに年月を経ていたみ、その絵本はどこかに姿を消してしまいました。さがしてもさがしてもどこに行ってしまったのか解からず、さみしくてそ... (2002/11/26)

    投票ページへ

  • けっこんしようよ
    復刊商品あり

    けっこんしようよ

    【著者】新沢としひこ 作 / 今井弓子 絵

    投票数:121

    「けっこん」というものが「好きな人やものと一緒にいることを祝うこと」として描かれている点が素敵だと思いました。好きなものを好きといい、それを周りが受け入れ祝福することの素晴らしさを子どものうち... (2017/12/03)

    投票ページへ

  • 淋しいおさかな

    淋しいおさかな

    【著者】別役実

    投票数:72

    「子供向き」のように思われがちでも、新しいアプローチで創作されたものと想ったほうがいいのではないでしょうか。「迷子のサーカス」などをはじめ、短い中に、そこはかとない不条理観を漂わせた逸品がなら... (2020/01/20)

    投票ページへ

  • おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:71

    小学生の頃大好きで、児童向けポプラ社文庫は全巻持っています。19歳になる今日までも繰り返し繰り返しカバーがボロボロになるまで読みました。アニメ版も大好きで毎週毎週見ており、友人もみんな大好きで... (2004/04/29)

    投票ページへ




  • 少年版江戸川乱歩選集 全6巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:65

    生頼範義イラストの箱が衝撃だった。当時小学生だった自分は必死で一冊づつ入手し、ボロボロになるまで愛読して、いつの間にか全部消えた。一体どこに消えたのだろう?親が捨てたのか?? 今にして思えば... (2015/10/29)

    投票ページへ

  • チョコレートのじどうしゃ

    チョコレートのじどうしゃ

    【著者】立原えりか 作 / 太田大八 絵

    投票数:58

    子供の頃の記憶にあったもう一度読みたい本です。 何度か題名が思い出せず探しました。今回思いがけず題名と簡単な説明で思い出しましたが絶版となっていました。 ぜひもう一度読みたいですし、子供に... (2022/10/17)

    投票ページへ

  • 少女海賊ユーリ

    少女海賊ユーリ

    【著者】みおちづる

    投票数:56

    小さい頃に夢中になって読んだ本です。 今手元になく、絶版になっててなかなか手に入れることができないので、どのような形でもいいちから復刻して手に入れたいです。 心に残る大好きな作品。 思い... (2019/03/21)

    投票ページへ

  • はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:47

    子どもの頃、ブライトンの『おちゃめなふたご』シリーズが大好きでした。イギリスの寄宿学校での女の子たちの人間ドラマ。面白かったなぁ。後になって他のシリーズも読みたくなったが、その時にははりきりダ... (2016/04/16)

    投票ページへ




  • ストックホルムのひまなし探偵

    【著者】オーケ・ホルムベルイ 著 / 眉村卓 訳

    投票数:38

    小学校の時に図書館で読みました。ストックホルムというまだ見ぬ地への憧れやシュークリーム好きという設定など、読んでいて夢がどんどん膨らむ内容でした。自分でもまた読みたいですし、今の子供達にも是非... (2013/01/08)

    投票ページへ

  • うす灯

    うす灯

    【著者】田村理江

    投票数:34

    ふとこんな本があったなと唐突に思い出して読みたくなったものの小学生のころに読んだだけだったので最初は題名が思い出せず・・・。 かなりぼんやりとした記憶の片隅からやっとのことで題名を思い出し、... (2013/03/03)

    投票ページへ




  • アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生

    【著者】坂井妙子

    投票数:27

    服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16)

    投票ページへ

  • 子どもの美術
    復刊商品あり

    子どもの美術

    【著者】佐藤忠良 安野光雅

    投票数:27

    一度復刊されたようですが、すでに販売されていません。 うれしく思っていたのですが、無くなるのが早いです。。。 作りつづけていただきたく思います。 (2020/05/01)

    投票ページへ

  • 10歳シリーズ 全14巻

    10歳シリーズ 全14巻

    【著者】沢井いづみ 作 / 村井香葉 絵

    投票数:26

    小1のとき学校の図書室で何十回も読んだ大好きな本です。 10歳って大人っぽいなあかっこいいなあって憧れながら、わくわくして読んでいました。 同時にそれぞれの価値観に戸惑う女の子を通して、人... (2014/05/24)

    投票ページへ

  • ひとりぼっちの政一

    ひとりぼっちの政一

    【著者】橋本ときお 作 / 北島新平 絵

    投票数:26

    小学生の頃読んで、何故か共感し、大好きな本でした。 今親になり、子供が支援学級に通っています。 もう一度読んでみたいです! 政一と息子が本当に立場が同じで重なります。 (2015/06/08)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    わが友テペ

    【著者】鈴木三枝子 作 / すずき大和 絵

    投票数:25

    ひょんな事からこの本の事を知り、図書館から借りて読む事が出来ました。抱きしめたくなるような優しい、美しい話に何故絶版になったのか、不思議でなりません。子供達にも是非伝えたいお話ですので、切に復... (2018/02/20)

    投票ページへ

  • ぼうしころころ

    ぼうしころころ

    【著者】長谷川摂子 文 / 田宮俊和 構成

    投票数:22

    子育て支援センターでリグノでよく遊んでいます。もっと遊びの幅を広げたい、と思い色々調べていたところこの絵本にたどりつきましたが絶版で買えませんでした。この絵本を読むときっと「この積み木、いつも... (2023/12/18)

    投票ページへ

  • 学校であった怖い話

    学校であった怖い話

    【著者】飯島多紀哉

    投票数:19

    Nintendo Switch用ソフト『アパシー 鳴神学園七不思議』が2022年8月4日に発売します。 『学校であった怖い話』のリブート作品と言う事もあり、以前発売された小説版にも興味を持つ... (2022/06/27)

    投票ページへ

  • 大どろぼうシリーズ全12巻

    大どろぼうシリーズ全12巻

    【著者】山脇恭 草間俊行

    投票数:14

    小さい頃、何度も図書館に借りにいってぃした。 今見ても新しいアレンジレシピ、 どろぼうが改心していくストーリー、 ちょっと間抜けな街の人々、 大人になって読んでも楽しいです。 (2023/09/04)

    投票ページへ

  • ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ

    ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ

    【著者】ジュディス・カー

    投票数:14

    稀代の児童文学作家による自伝であり、その作品である絵本を子どもたちや親が選び続ける限り、前者と後者は両輪として不可欠だと思います。歴史を知るうえでも貴重な資料です。 図書館でもなかなか読めな... (2020/12/24)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!