331 票
著者 | 天沢退二郎 |
---|---|
出版社 | 筑摩書房 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784480880246 9784835441313 |
登録日 | 2000/05/28 |
リクエストNo. | 83 |
投票コメント
全331件
-
長らく絶版になっていたオレンジ党シリーズ、ようやく復刊されました。GOOD!1
発売当時、中学の図書館で借りて、その微妙な心地悪さにのめりこんだことが忘れられず、大人になってからも何度も何度も読み返したりしました。
マンションと昔の田園風景と、昔の町と新しい団地と、新しい何かがやってきながらまだ昔の闇のあった時代の、まさに過去と未来の交じり合う話です。田んぼの水路から忍び込む闇は、子供時代に誰もが感じていた漠然と感じていた不安に似ています。それと戦っている大人たちが、過去の柵や感情に足を取られているのと同時に、子供もそこから逃げられない、という事実に、気持ち悪いような心地よさを感じるのは、大人の感傷だったりするんでしょうか?
このシリーズの生理的な心地悪さが、かえって非常に日本的で、気持ち悪いのが気持ちいいのです。こんな話はそうそうないですね。 (2019/07/06) -
小学生の時学校の図書館で出会い天沢さんの作品にすっかり魅了され、3部作、闇の中のオレンジ、光車よまわれと全て読みました。和製のファンタジーとしては絶品(宮沢賢治の次に)だと思います。読み返したく思い、また、小学生になった我が子たちに読ませてやりたく思ったのに注文した書店から絶版品切れの知らせ。がっかりしてインターネットで調べていたところ、この投票を知りました。ぜひ上記全作品を復刊させてください。子供たちが小学生のうちに読ませてやりたいのです!! (2004/08/01)GOOD!1
-
復刊決定おめでとうございます。GOOD!1
小学校の図書館で読み耽ったなあ…
ちょっと怖くて(どの巻だったか、起き上がりこぼしのところとか)でもとても面白いのでどきどきしながら
頁をめくっていました。
また読めるのだと思うと嬉しいです。 (2004/05/28) -
子供の頃、「光車よ回れ」を読んで以来、他の作品も読みたいと思っていましたが、なかなか手に入らず、やっと図書館で1~2作品見つかる程度でした。なんとなく不思議で懐かしい「天沢ワールド」大人になっても読みたくなる作品です。 (2004/05/22)GOOD!1
-
初めて出合ったのは中学の頃でしたか・・・。図書館で借りて一気に読んでしまったことを覚えています。その時、独特の世界に引き込まれました。ですが、当時の自分には購入するだけのお小遣いはなくて、何度も何度も繰り返して図書館で借りては読んでいました。いざ、就職して自由になるお金が手に入った頃には、絶版になっていて・・・時折懐かしく思いながら随分くたびれてしまった本を図書館で借りて読みました。GOOD!1
是非是非、復刊させてください。返却期限を気にせず、自分の書棚に置いて好きな時に読みたいです。 (2004/04/29)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
電子書籍あり
オレンジ党と黒い釜
2,970円(税込)
27ポイント
投票数:331票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2004/09/14
復刊!天沢退二郎著『オレンジ党と黒い釜』 -
2001/06/23
『オレンジ党と黒い釜』が規定数に到達しました。 -
2000/05/28
『オレンジ党と黒い釜』(天沢退二郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2004/04/12
天沢先生ご本人から復刊のご許諾について了解を頂きました。シリーズの順次刊行を年内に着手できるよう、鋭意準備いたします。 -
2003/10/17
連絡がない状態が続きましたので、再交渉しています。 -
2001/09/25
再販の候補として考えているが、どのような形で復刊するかは
検討段階。 -
2001/06/23
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
アンジー