復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「仏教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング344件

復刊リクエスト697件

  • 美しき菩薩・イエス
    復刊商品あり

    美しき菩薩・イエス

    【著者】岡野守也

    投票数:5

    神の子として知られるイエスを宇宙意識に目覚めた人と捉え、従来のキリスト教の枠を超えた新しいイエス像を提供してくれます。聖書を独自の解釈で読み解いたものですが宗教臭さは感じられません。誰にでも易... (2003/05/12)

    投票ページへ




  • 中国般若思想史研究―吉蔵と三論学派

    【著者】平井俊榮

    投票数:5

    吉蔵と三論学派の思想研究の礎を築いた名著 (2005/10/31)

    投票ページへ

  • 法華思想

    法華思想

    【著者】横超慧日

    投票数:5

    浄土系の学僧はどのように法華経を捉えているか興味があります。 (2009/01/31)

    投票ページへ

  • 摧邪輪

    摧邪輪

    【著者】明恵

    投票数:4

    名前は知られているのに実際は読む機会がない。是非とも復刊してほしい (2022/10/18)

    投票ページへ

  • 密教瞑想の研究 興教大師覚鑁の阿字観

    密教瞑想の研究 興教大師覚鑁の阿字観

    【著者】北尾隆心

    投票数:4

    タイトルが引き付ける。読んでみたいので (2020/09/01)

    投票ページへ

  • 中世日本の外交と禅宗

    中世日本の外交と禅宗

    【著者】伊藤幸司

    投票数:4

    カタカナは仏僧が原文を読むために発明した。また現在は禅をきっかけに日本に興味を持つ外国人も多い。文化交流としての禅に興味がある。 (2018/01/08)

    投票ページへ

  • 微笑む禅

    微笑む禅

    【著者】松居桃楼

    投票数:4

    「蟻の街のマリア」の松居桃楼がNHKラジオで天台小止観の解説を依頼されたものがこの本のはじまりです。 難解と言われる禅を一生をかけて話し言葉で解説した、文化遺産だと思います。 柏樹社から「... (2017/06/24)

    投票ページへ

  • 図解雑学 空海

    図解雑学 空海

    【著者】頼富本宏

    投票数:4

    読んでみたい (2018/08/21)

    投票ページへ

  • 悟りへの道
    復刊商品あり

    悟りへの道

    【著者】シャーンティデーブ 著 / 金倉圓照 訳

    投票数:4

    ken

    ken

    ダライ・ラマ14世猊下がご著書の中で度々引用されているシャンティーデーヴァによる『入菩薩行論』のサンスクリット版『入菩提行論』の全訳。 原始仏典の『ダンマパダ』と並び、世界的に著名な仏典であ... (2015/01/04)

    投票ページへ

  • インド人の論理学 -問答法から帰納法へ
    復刊商品あり

    インド人の論理学 -問答法から帰納法へ

    【著者】桂紹隆

    投票数:4

    絶版になっていたとは知りませんでした。 多くの研究書を箱に入れたままにしてますが、未だに当書は本棚に置き、いつでも参照できるようにしております。 初めて帰繆法を勉強するさいに参照さ... (2013/09/07)

    投票ページへ

  • 太子信仰の研究
    復刊商品あり

    太子信仰の研究

    【著者】林 幹弥

    投票数:4

    良い図書館がありません。利用するのも不便この上なし。欲しい本は買うほうが手っ取り早いです。しかし、この本の古本は高価です。神保町に行けネットで買うより安いけどしばらくは行く予定無し。是非読みた... (2009/12/27)

    投票ページへ

  • 密教占星法と源氏物語

    密教占星法と源氏物語

    【著者】大久保健治

    投票数:4

    過去なにげなく手に取ったが今しっかりと読み直したい。 (2010/03/01)

    投票ページへ

  • 踊り念仏

    踊り念仏

    【著者】五来重

    投票数:4

    一遍の時宗教団の思想と行動の入門書として読みたい。 (2009/04/22)

    投票ページへ

  • 天台小止観 仏教の瞑想法

    天台小止観 仏教の瞑想法

    【著者】新田雅章

    投票数:4

    ロングセラーの岩波文庫版はいかんせん読みにくい。仏教書に通暁していないと読めないでしょう。本書はそのようなことはなさそうです。葬式仏教ではない、本当の大乗仏教を学びたいと思います。本書のような... (2014/02/15)

    投票ページへ

  • 二百五十戒の研究 全4巻

    二百五十戒の研究 全4巻

    【著者】平川彰

    投票数:4

    sin

    sin

    絶版のため。電子書籍ではなく、紙ベースでの出版を希望します。 (2017/04/29)

    投票ページへ

  • 講座大乗仏教7 中観思想

    講座大乗仏教7 中観思想

    【著者】平川彰

    投票数:4

    『講座大乗仏教』シリーズは、仏教学研究を行なう上で、古典的名著とされる論文が多数含まれている。第7巻『中観思想』おいても、例えば「経量行中観学派」の問題を扱った梶山論文を初めとして、重要な論文... (2008/03/22)

    投票ページへ

  • 性と死の密教

    性と死の密教

    【著者】田中公明

    投票数:4

    3150円の本がamazonやヤフオクでは12000円。 日本のチベット密教の誤解を解くすばらしい内容であるにかかわらず、古本ですらこの値段。 もったいなさすぎます。 (2008/06/06)

    投票ページへ

  • 密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:4

    今、ブームが来ている”仏教”とお遍路さん。それを結びつける弘法大師”空海”の研究者として第一人者である著者の、初心者入門書を是非読みたい! (2007/05/28)

    投票ページへ

  • 倶舎論の研究
    復刊商品あり

    倶舎論の研究

    【著者】桜部建

    投票数:4

    この著作は、『倶舎論』第1章界品、第2章根品の翻訳を含む。桜部氏は、説一切有部研究の第一人者で、『倶舎論』を主なテクストとして研究をしておられる。氏の代表的な著作がこの『倶舎論』の研究であるが... (2008/03/22)

    投票ページへ

  • 唯識思想と密教

    唯識思想と密教

    【著者】勝又俊教

    投票数:4

    勝又俊教師が、唯識思想を密教の観点より解釈の名著。 真言行者の唯識入門に最適。 正直、見た事が在りません。 後学の者の為、是非ともの復刊を望みます。 (2006/04/01)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!