復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”

投票コメント

全43件

  • 読みたいので。それだけです。今は書籍の流通期間が短か過ぎると思います。 (2014/11/23)
    GOOD!0
  • 研究資料として。 (2014/09/14)
    GOOD!0
  • 表現の規制が声高に獲り立たされている今。こういう本を世に送り出す必要があります (2014/02/10)
    GOOD!0
  • 今こそ、急いで…。 (2013/06/05)
    GOOD!0
  • 特殊な団体を太らせる以外に益のない規制とわたりあっていくために、先人の残してくれた知恵を生かさない法はありません。 (2012/07/24)
    GOOD!0
  • 酒、たばこ、ギャンブル、セックス等など、大人には許されることがなぜ子供には許されないのか、という子供の問いには、大人の誰もが答えられるわけではない。しかし大人達には、(過去の自分自身を含む)子供の言い分を聞き入れるインセンティブがない。なぜならば、成人した彼らはもはや規制の当事者ではないからだ。これら子供に許されないものの中で最も根拠に乏しいのが、本書の題材である「有害図書」であろう。規制が青少年の健全育成に効果をもたらすかもしれないという憶測だけで実施に移されたのだとすれば、これは青少年保護のプリンシパルである子供に負わされる「実際には効果がないのにそれら図書へアクセスする自由だけが失われた」結果を生むリスクを無視したエージェンシー問題である。本質を知るカギを本書に求めたい。 (2012/03/13)
    GOOD!1
  • 都条例の問題について調べた際に以前有害とされていた小説について知りたくなったから。 (2012/02/16)
    GOOD!0
  • 件の都条例の関係で有害図書について調べたいので、関連図書を探しているため。 (2011/09/22)
    GOOD!0
  • 青少年健全育成条例、児童ポルノ法など、新の「青少年、子供の健全育成」からあまりにもかけ離れた議論が行われている今こそ、この本は必要ではないでしょうか。 (2011/07/02)
    GOOD!0
  • 同じ著者が作った年表を見たのですが、戦前からの表現規制の話が的確に書かれていたと思います。本当にマンガ規制は子供たちの為になってきたのでしょうか。むしろ、振り回してはいないでしょうか。そのことについて判断する一助になるかと思います。東京都の都条例改正と施行によって待ったなしになってしまいました。もっと多くの人に見てもらいたいです。 (2011/07/02)
    GOOD!1
  • 漫画などの青少年向け作品に対する表現規制がかつてないほど強まっている現在、自由な表現を追及する人々にその潮流の本質をかつての歴史から教えてくれる一冊。らしいです。 (2011/04/28)
    GOOD!0
  • 都条例や児童ポルノ法改正案等で表現の自由が危機に瀕している今、読んでおきたい本の1つだから。 (2011/04/24)
    GOOD!0
  • こういった資料は、本来だれもが読んでおくべきものだと感じます。
    現存する者も含めてあらゆる言論・表現規制は不必要なものだと考えます。 (2011/04/24)
    GOOD!0
  • この手の本の中でもよくまとまってるとの事なので一度読んでみたいです (2011/04/24)
    GOOD!0
  • 気になるテーマの本。 (2011/04/24)
    GOOD!0
  • 有害図書と青少年の問題は東京都の青少年健全育成条例改正で現在とても注目されています。
    この時期に今までどのような経緯で規制が行われてきたのかなどを見直すよいきっかけになると考え、この本の復刊を希望します。
    個人的には是非この本を読んで、青少年の立場としてこの問題を考えたいと思っています。 (2011/02/21)
    GOOD!1
  • 有害図書をなくすのが子供のためっていうけど、温室育ちのまま大人になったら危ないとおもうよ (2011/02/21)
    GOOD!0
  • 関心の有る話題ですので。 (2011/02/21)
    GOOD!0
  • 今最も問題となっていることに主眼を置いているもので、思索を深めるために読んでみたいから。 (2011/02/21)
    GOOD!0
  • 今なお問題となっているから。 (2011/02/01)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!