49 票
著者 | ハル・クレメント |
---|---|
出版社 | ハヤカワ文庫SF(創元SF文庫) |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784150106027 9784488615017 |
登録日 | 2001/04/28 |
リクエストNo. | 3762 |
リクエスト内容
赤道付近で3G、極地付近の重力は700Gにも達する惑星メスクリン。
無人探査機器を積んだ地球人のロケットがこの世界のデータを得ようと極地付近に着陸したのだが、あまりに大きい重力のためか飛び立つことができなくなってしまった。それらの機器とデータは、諦めてしまうにはあまりに貴重だが、地球人が極地付近に降り立って作業をすることは不可能である。
幸運にも3G程度の重力しかない赤道付近で、地球人の調査隊はメスクリン人(知性を持つムカデのような生物!)の船乗りの一団との接触に成功する。
驚異的な語学の才能を持つメスクリン人の船長バーレナンは、地球人と交流するうちたちまち英語を習得し、船乗りとしての目で地球人の科学知識に有用性を見いだす。
双方の利害が一致した事で、地球人から天気予報などの情報を提供してもらうことを条件に、極地に釘付けになったロケットからデータを回収する作業を引き受ける事になる、
高重力下でも作動するように改造されたカメラ付き通信機で地球人と連絡を取りながら、メスクリン人たちにとっても初めての大冒険がはじまった。
2001/11/14 追加情報
続編の書名が判りましたので、新たに復刊希望を出しました。
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=6495
2002/09/22 追加情報
なにやら、さらに続編も発表されている模様。
今度は、なにやら地下に潜る話だとか…うひぃ…
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/wc4/higasi/ana0001.html
http://www.analogsf.com/0001/under.html
この話の出版にあわせて全冊復刊して欲しいなぁ…
祝!復刊!
この調子で続編も復刊してほしいなぁ…
投票コメント
全49件
-
ひさしぶりに読み返そうと本箱に見つからないのでもう一度購入と神保町へ。。ない・ない・ない、あの名作が。。金星の尖兵が脱走と追跡のサンバが、宇宙かば、が無い。一度は銀背を全部そろえた[宇宙人フライデイはなしね]おじさんにはショック。GOOD!1
早川.創元社がんばってください。[サンリオでもいいです] (2003/11/03) -
バーレナン船長のラストの演説を、いまのgoogleでなんでもわかった気になれる人々に読んでほしい。すぐにはわかってもらえないだろうが、いつかきっと「ああ、そうなんだ」と思えるときがくると思う。GOOD!1
かくいう自分も初めて読んだときにはそんなことはわからないで、ただ超重力下での冒険に胸躍らせただけだったので、それはそれでいいのだ。
ただ、この作品に今の人が触れる術がないのは残念でならない。 (2003/06/19) -
中学校の図書館に置かれていた同書をいつか借りようかりようGOOD!1
と思いつつ、早30年。
最近60年代SFを読み返しており、先日も復刊されたハル・クレ
メントの「20億の針」を読了したばかり。こうなれば当然「重力
の使命」を避けては通れますまい。
復刊、切に希望します。 (2002/12/10) -
これを読んだ当時,理系の学生だったのでGOOD!1
ラストのバーレナン船長の言葉は,私の心情そのものでした。
挫折しそうなときは,この本を読んで,初心に返ろうと思いました。
原作には続編もあるらしいので,ぜひそちらも同時に出版してほしいと思います。 (2001/06/06) -
今読んでも、十分通用する内容の小説だと思います。GOOD!1
最近SFに目覚めた後輩などに話すと、とても興味をもってくれ、ぜひ読みたい!との事なのに、度重なる引っ越しで私の手元にも無し、おまけに絶版…。
出張の度に、本屋や古書店を回っていますが、手に入りません! (2001/04/28)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
重力への挑戦
792円(税込)
7ポイント
投票数:49票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2006/10/24
『重力への挑戦 』販売開始しました! -
2001/04/28
『重力の使命(重力への挑戦)』(ハル・クレメント)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
けんジイ