395 票
著者 | 石ノ森章太郎 監修 / 滝沢ひろゆき 作画 |
---|---|
出版社 | スクウェア・エニックス |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784870250031 9784900527263 |
登録日 | 2004/01/26 |
リクエストNo. | 21885 |
リクエスト内容
ドラゴンクエストが出来るまでの経由を書いたノンフィクション。
2000万本ソフト「ドラゴンクエスト」
ファイナルファンタジーと共に二大RPGといわれているゲームの誕生の秘密が分かります。エニックス(現スクウェア・エニックス)を支えつづけてきたRPGのすごさ、まさに驚きです。
原作の堀井雄二、キャラクターデザインの鳥山明、音楽のすぎやまこういち。彼らによって作られたゲーム。超がつく一流たちのこだわりも分かります。
復刊ドットコムスタッフ
TVゲーム「ドラゴンクエスト」の製作過程を記録したドキュメント漫画作品です。1990年刊。
「ドラゴンクエスト」を生み出した中村光一と堀井雄二の出会いからソフトの完成までが、脚色を加えながら描かれています。いかにしてゲームを遊びやすくするか、少ないデータ容量の中にどうやって詰め込むかなど、製作過程においての苦悩も語られています。
現在では絶版となっており、「ドラゴンクエスト」が生まれた過程を読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全395件
-
ドラゴンクエスト、国民的RPG。GOOD!24
この作品も30年以上たち、今作品ができた経緯を知る人もだいぶ歳を重ねて来ました。
だけども、尽きない情熱は留まるところを知りません。
当時、興味なく、手に入れてなかった人もいるでしょう。
また子どもで買えなかった人もいるでしょう。
リアルに世代で私は子供だったため、入手してない組です。
今手に入れようと思っても中々見つからない上、とても高くて手に入れられません……。
35年経つ今こそ、再度歴史を振り返るため、復刊してほしいです!! (2021/07/15) -
廉価版ではカットされてるページが多数あるため (2022/08/27)GOOD!10
-
日本製コンピュータRPGの歴史を変えたドラゴンクエストがどのようにして生まれたのか、脚色こそあれど当時の状況や空気感などが伝わる名著で、これはぜひ後世に残すべき作品だと思います。せめて電子書籍の形でも復刻されたら…と願って止みません。 (2022/08/27)GOOD!5
-
ドラクエのプロジェクトXモノは、この漫画が唯一といってよいのですが、なぜか復刊されません。アニバーサリーのたびに各メディアでドラクエ誕生秘話が部分的に語られますが、時系列順にまとまったローグ形式の書籍は本作のみ、というのもさびしいところがあります。日本を代表するコンテンツに成長した一方で、ドラクエの古参スタッフが減ってしまった昨今だからこそ、往年の製作ドラマをもう一度みたいと思います。ぜひ復刊を!! (2022/02/04)GOOD!5
-
ドラゴンクエストシリーズの原点がどのように作成されたかが分かる書籍です。鳥山明先生やすぎやまこういち先生が鬼籍に入った今、ドラゴンクエストがどのように生まれたか語れる人は減っていっています。堀井さんが存命のうちに復刻を希望したいです。 (2025/01/18)GOOD!3
読後レビュー
NEWS
-
2024/03/08
『ドラゴンクエストへの道』が300票に到達しました。 -
2022/09/15
『ドラゴンクエストへの道』が200票に到達しました。 -
2021/10/09
『ドラゴンクエストへの道』が100票に到達しました。 -
2021/02/20
『ドラゴンクエストへの道』が50票に到達しました。 -
2004/01/26
『ドラゴンクエストへの道』(滝沢ひろゆき(監修:石ノ森章太郎))の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
すくーでりあ