116 票
著者 | 中林史朗・渡邉義浩 |
---|---|
出版社 | 新人物往来社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784404023599 |
登録日 | 2000/10/31 |
リクエストNo. | 2136 |
リクエスト内容
三国志に関する邦文・中文で発表された単行本と論文5000点を収録した文献目録。邦文の文献は明治後期から、中文の文献は1900年から1992年の間に刊行されたものを収める。歴史・思想・文学に大別し主題別に細分して文献番号・著者名・書名・論文名・発行所・発行年次を掲載。巻頭では「研究入門編」と題し、学説史を解説するほか文献検索の方法を紹介。日本人名を五十音順、中国人名をピン音のアルファベット順に列挙した著者名索引を巻末に付す。
第1部 研究入門篇(文献検索の方法;三国志研究入門)
第2部 文献目録篇(歴史;思想・宗教;文学)
投票コメント
全116件
-
三国志関係の解説書には必ずといっていいほど、この本が参考文献としてあげられています。しかし、値段が高い。また、本屋に行ってみても見かけることがない。在庫なしの状態。一部の人のみが所有するという有様です。読んでみたいという人は、星の数ほどいると思います。三国志系の個人サイトでもこの本を参考文献としてあげているところが本当に多いいです。知れば知るほど、知りたいことがどんどん増えて、それに伴い面白もましていく三国志、知るに貢献する本ではないかと思います。復刊お願いします。 (2003/02/19)GOOD!1
-
三国志研究を志す者には必須の資料が揃っている、素晴らしい本。学校図書館には入っているが、貸出禁な資料扱いなこともあり、自分でも所有したい。GOOD!1
あれからもっと数多くの論文が発表されたかもしれないので、ただの復刊でなく、改訂増補版として出版して欲しいと思う。 (2002/09/03) -
最近、三国志にはまった、根っからの初心者です。小説を只今熟読中なんですが、まったく初心者なもので歴史的背景や、イメージがまったくわいてこなく、小説を読んでもちょっと・・・。(涙)GOOD!1
つまりわたしは、初心者でもわかりやすい解説書がほしいわけである! (2002/02/19) -
三国時代に対する興味関心は日々高まっており、これからも三国志を研究したいと志す学生はどんどん増えていくと思われます。GOOD!1
三国志専門の工具書として、使ってみて非常に便利だったので是非復刊をお願いしたいです。可能なら増補版という形が望ましいですが。 (2001/11/07) -
単なる目録ではなく、巻頭に定番といえる『三国志』研究書の、非常にきちんとした解説が付いているなど丁寧な作りになっています。GOOD!1
目録としての量もしっかりしています。『三国志』を深く知るための
ガイドとして是非復刊をお願いしたいものです。 (2001/11/03)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
三国志研究要覧
4,290円(税込)
39ポイント
投票数:116票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2011/03/29
『三国志研究要覧』復刊決定! -
2004/06/20
『三国志研究要覧』が規定数に到達しました。 -
2000/10/31
『三国志研究要覧』(中林史朗・渡邉義浩)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2011/03/24
《交渉結果》新人物往来社より復刊決定 【3/24(木)】
本書の復刊が決定いたしました。復刊ドットコムで後日予約受付を開始する予定です。
リクエストにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
詳細につきましては、予約受付開始まで今しばらくお待ちください。 -
2011/03/15
《交渉結果》復刊に向けて交渉継続中 【3/11(金)】
復刊の実現へ向けて引き続き出版元と交渉を行っております。
皆様へお伝えできる情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。 -
2011/03/01
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【3/1(火)】
復刊の実現へ向けて引き続き出版元と交渉を行っております。 皆様へお伝えできる情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。
-
2011/02/18
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【2/17(木)】
復刊の実現へ向けて引き続き出版元と交渉を行っております。 皆様へお伝えできる情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。 -
2011/01/28
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【1/26(水)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、引き続き出版元へお願いしています。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。 -
2011/01/27
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【1/21(金)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、引き続き出版元へお願いしています。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。 -
2011/01/06
「箱館戦争史料集」「三国志研究要覧」「誠を生きた男達~歳三と総司~」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【12/27(月)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、引き続き出版元へお願いしています。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
-
2010/12/10
「箱館戦争史料集」「三国志研究要覧」「誠を生きた男達~歳三と総司~」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》復刊の交渉継続中 【12/10(木)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、引き続き出版元へお願いしています。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
-
2009/12/03
「池田屋事変始末記」「箱館戦争史料集」「三国志研究要覧」「誠を生きた男達~歳三と総司~」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2006/03/08
出版社で復刊を検討して頂きましたが、出版からかなりの年数が経過しているため、改訂の必要な部分が多すぎて、すぐには復刊が実現しそうもないとの見解を頂きました。「残念」ということではありませんが、復刊に至るまでは、かなりの年月を要するそうです。 -
2006/02/23
交渉の進行状況をメールで照会。 -
2006/02/08
出版社を訪問し、復刊を要請。先方にて検討に入って頂けるとのこと。 -
2006/02/01
出版社の窓口の方にアポを頂きました。 -
2006/01/26
出版社に担当者を照会し、近々、交渉のアポ取りへ。 -
2004/06/20
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
Caocao