復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング65件

復刊リクエスト464件




  • きつねのおはなはん

    【著者】中川正文

    投票数:18

    子どもの頃に、好きで何度も何度も読んでもらっていました。 今度は母になり、好きだったこの絵本を私の子どもに読み聞かせようと思ったら絶版とのこと。実家を探しても見つからず…日本の図書館で貸し出... (2010/12/24)

    投票ページへ

  • こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号
    復刊商品あり

    こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号

    【著者】多数

    投票数:18

    相沢康夫の「まだ好き・・・」で、日本の創作絵本の原点と絶賛されている本シリーズを、わが子ともども味わいたいと思います。初版本がどんな過程を経て、傑作絵本になっていくのかも興味深い。それになんと... (2005/06/26)

    投票ページへ

  • たろうのばけつ

    たろうのばけつ

    【著者】村山桂子・作、堀内誠一・絵

    投票数:18

    堀内誠一さんの絵がとても好きです。Pookaの特集で知りました。ほかの「たろうの・・・」はいくつか購入できますが、なぜこの本が購入できないのかが納得いきません。現物は図書館で読みましたが、想像... (2005/01/29)

    投票ページへ




  • カナリア王子

    【著者】イタロ・カルヴィーノ/安藤美紀夫

    投票数:18

    幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30)

    投票ページへ

  • おひさまをほしがったハヌマン
    復刊商品あり

    おひさまをほしがったハヌマン

    【著者】A.ラマチャンドラン

    投票数:18

    今年の初めに待望の子を出産しました。 その子に読み聞かせたい絵本を主人とお互いに購入しようとしたところ、主人がこの 『おひさまをほしがったハヌマン―インドの大昔の物語』 を探し、絶版されている... (2005/07/12)

    投票ページへ

  • ぞうのドミニク

    ぞうのドミニク

    【著者】ルドウィク・J・ケルン

    投票数:18

    子供の頃に学校の図書室で読んで、なぜか忘れられず、本屋に行 くたびにずっと探していました。ちいさい私に「ぞうってかわい い!!」と思わせた、思い出深いお話です。しばらく前にテレビで あった、象... (2004/04/21)

    投票ページへ

  • シチリアを征服したクマ王国の物語

    シチリアを征服したクマ王国の物語

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:18

    こどものころ読んでとても好きになったのを覚えています。 そーか、ブッツァーティだったのか! と、金井美恵子さんの『本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ』 に収録されている本書の書評で知り... (2004/12/11)

    投票ページへ

  • てがみのえほん
    復刊商品あり

    てがみのえほん

    【著者】堀内誠一

    投票数:17

    こどものとも200号記念号で、私が幼稚園の月間絵本で貰った1冊でした。母によって近所の小さい子のいるお宅に渡ってしまいましたが‥。この「てがみのえほん」は我が子にも是非見せてあげたい1冊で、私... (2004/02/13)

    投票ページへ

  • たしざん

    たしざん

    【著者】まつい のりこ

    投票数:17

    オークションで出品されているのをみて、自分が幼い頃に何度も読んだことのある本だ!とすぐに思い出し、懐かしくなりました。何度も読んだ記憶がいまだにあるということは、とても良い本だったということだ... (2006/04/02)

    投票ページへ




  • こどものとも まちには いろんな かおがいて

    【著者】佐々木 マキ

    投票数:17

    子供が手を手術するために通っていた病院の待合室でこの本に出合いました。一度読んで子供はとても気に入り、あちらこちらで顔に見えるものを発見しては「お母さん、ここにもかおだね!」と喜んでいました。... (2009/12/03)

    投票ページへ

  • しずくとりんご

    しずくとりんご

    【著者】ボフダン・ブテンコ

    投票数:17

    小さい頃初めて親にねだって買ってもらった思い出の本です。 今でも大切に持っています。(ぼろぼろですが…) あまりにも気に入り、その後何年間かは、 自分でしずくくんのその後の物語をノートに綴って... (2005/11/26)

    投票ページへ

  • なにのあしあとかな
    復刊商品あり

    なにのあしあとかな

    【著者】薮内正幸

    投票数:16

    おはなし会の時この本をお話とお話の間に入れます。読みながら子どもとやりとりできるし、読み進むにつれて、なるほどと子ども(大人も)納得できるたのしい絵本です。絵もすばらしいです。図書館にもなくて... (2007/05/20)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    いぬとにわとり

    【著者】石井桃子 作 / 堀内誠一 絵

    投票数:16

    nn

    nn

    いぬもにわとりも、子どもならこうするだろうと思われて、おかしい。 にわとりの「けっとばすだけえ!」にはふきだしてしまう。 親子でたっぷり楽しめて、あたたかい時間が持てるこの本を手元に置ける... (2008/06/23)

    投票ページへ




  • ぼくは盆栽 月刊たくさんのふしぎ 1995/09

    【著者】沼田元気

    投票数:16

    今は乙女界の巨匠といわれている沼田元氣氏の、若き日の冒険を垣間見ることのできる本。あえてモノクロ写真に一部着色というレトロな雰囲気を出し、アートとして、大人も十分に楽しめる本だと思います。 ... (2010/02/03)

    投票ページへ

  • おなかのかわ
    復刊商品あり

    おなかのかわ

    【著者】瀬田貞二 文 / 村山知義 絵

    投票数:16

    猫が出会うもの全てを食べてしまうというなかなかシュールな内容ですが、最後まで子供心にドキドキしながら読んでいました。村山知義氏が書く挿絵が素敵です。猫の友人であるオウムが持っているクッキーが美... (2004/01/19)

    投票ページへ

  • 夜の子どもたち

    夜の子どもたち

    【著者】芝田勝茂

    投票数:16

    初めて読んだのは中学生のころ。『ドーム郡物語』『虹へのさすらいの旅』から続けて『夜の子どもたち』へ。衝撃的だった、と思う。この頃の土曜日文庫は本当に良作が揃っていたけど、その中でも群を抜いてい... (2013/05/25)

    投票ページへ




  • ぼくのはね

    【著者】きたむらえり

    投票数:16

    鳥が羽を飾る動画を見ていた時、急にこの絵本を思い出しました。 子供時代に読んで以来ただの一度も思い出さなかったのに、頭の中に絵がはっきりと浮かびました。 「羽を集める絵本」で検索し、この作... (2021/04/27)

    投票ページへ

  • だれとだれかとおもったら

    だれとだれかとおもったら

    【著者】東君平

    投票数:16

    このリズム、好きだったなぁ・・・なくなってたなんて、ビックリです・・・ (2010/09/11)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    いたずらおばけ

    【著者】瀬田貞二 再話 / 和田義三 絵

    投票数:16

    子供の頃のお気に入り絵本のひとつ。内容、挿絵ともに私の子供心を捉えてはなさなかった絵本です。小学校の時の引っ越しで紛失して以来、ずっ~と探しつづけていたんです。今でも無くしたことを思うと、胸が... (2004/04/15)

    投票ページへ

  • べんけいとおとみさん
    復刊商品あり

    べんけいとおとみさん

    【著者】石井桃子

    投票数:15

    この本のことを初めて知人から教えてもらった時、「歴史小説?」と真顔で聞いて大笑いされました。 図書館で借りて、家で子どもと一緒に読み(読み聞かせ)ました。子どもたち、大喜びでした。 わが家... (2007/12/14)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!