復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「アメリカ合衆国」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング55件

復刊リクエスト802件

  • 禅へのいざない

    禅へのいざない

    【著者】鈴木俊隆

    投票数:12

    私はまったく禅についてはわかりませんが、皆さんの意見を見ると とても価値がある本なんだなあという気が致しました。 私もアラフォー世代でそろそろなにか心の拠り所となるものが あればなあとい... (2009/03/15)

    投票ページへ

  • ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光

    ファビュラス・バーカー・ボーイズの地獄のアメリカ観光

    【著者】ファビュラス・バーカー・ボーイズ

    投票数:12

    目下最も刺激的な映画の論客コンビが贈る、旅行ガイドには決し て載ってない貴重な映画名所めぐりガイド! コンビ十八番の毒 気たっぷりなヨタ飛ばし合戦を繰り広げながらも、しっかりアメ リカ映画を裏... (2003/05/08)

    投票ページへ




  • 七破風の屋敷 (七破風の家)

    【著者】ナサニエル・ホーソン (ホーソーン)

    投票数:12

    セーラムに遊びにいったのをきっかけに、魔女狩り事件が題材となっている、この小説に興味をもちました。もちろん、原書では比較的簡単に入手できるのでしょうが、翻訳でも読んでみたいと思っています。ぜひ... (2003/03/15)

    投票ページへ

  • 11の物語

    11の物語

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:11

    べたな理由ではあるけれど、映画「PERFECT DAYS」を見て、読んでみたいと思ったため。 (2024/02/04)

    投票ページへ

  • アメリカを変えた夏 1927年

    アメリカを変えた夏 1927年

    【著者】ビル ブライソン

    投票数:11

    YouTubeの動画で解説をされているのを見て、この本を知りました。読んでみたいと思い探しましたが、ネットの古書店にはなく、Amazonでの中古は品薄、値段も定価の倍以上になっています。 ぜ... (2022/08/02)

    投票ページへ

  • オフィシャル・プレッピー・ハンドブック

    オフィシャル・プレッピー・ハンドブック

    【著者】リサ・バーンバック

    投票数:11

    もう何年も前から、いろいろと目にする機会はある本書のタイトルなのですが、復刊は されずに、今日まで手に取ることはありませんでした。 図案もとても楽しく描かれているようなので、本としても完成度が... (2006/09/13)

    投票ページへ




  • かみさまのほん

    【著者】フローレンス・メアリ・フィッチ

    投票数:11

    子どもの幼稚園の園長先生に見せていただきました。 (かみさまという)大きな存在に見守られているんだ・・・ということが子どもにもやさしく伝わる絵本です。 大人が読んでも温かい気持ちになれる素... (2012/01/18)

    投票ページへ

  • ジョン・カサヴェテスは語る

    ジョン・カサヴェテスは語る

    【著者】ジョン・カサヴェテス

    投票数:11

    カサヴェテスの映画に対する思想を理解したい。 (2021/11/08)

    投票ページへ

  • 安全保障

    安全保障

    【著者】田中明彦

    投票数:11

    戦後日本外交史を学ぶ人間にとって、また門外漢にとっても 平易で読みやすく、必読の概説書です。 出版から日本の安全保障という課題は様々な変遷を経ているものの、 今もその価値が衰えない名著だと思い... (2006/03/19)

    投票ページへ

  • アメリカ式ノートのとり方

    アメリカ式ノートのとり方

    【著者】ロンフライ

    投票数:11

    私はノートのとり方が下手なので、どういう風にすればうまくかけるのかがわからりません。そこで、この本を見つけましたが、絶版で、変えませんでした。のどから手が出るほどほしい本です。どうかこの本が復... (2003/06/25)

    投票ページへ

  • シンス・イエスタデイ―1930年代・アメリカ

    シンス・イエスタデイ―1930年代・アメリカ

    【著者】F.L. アレン

    投票数:10

    いまこそ読まれるべき。 ガルブレイスの「1929大恐慌」が売れているらしいが、こちらの方が時代の雰囲気をよく伝えていると思う。 日経BPは「1929大恐慌」を早速復刻したのに、筑摩書房は何... (2009/01/13)

    投票ページへ

  • 論理学の哲学

    論理学の哲学

    【著者】W・V・O・クワイン

    投票数:10

    言語哲学の重鎮にして巨匠と言われたクワインの大変優れた入門書。 かの、飯田隆氏も推薦している名著。 なんでこれだけの名著が現在入手できないのか、さっぱりわかりません。 言語哲学、分析哲学... (2009/01/04)

    投票ページへ

  • マラマッド短編集(新潮文庫)

    マラマッド短編集(新潮文庫)

    【著者】バーナード・マラマッド

    投票数:10

    名手ジョウ・ヒルの短篇集で紹介されていたもので、是非読んでみたいのだけれど、あいにくなことに売ってないのだ。 これは衝撃的なことだ。 ここまで知名度が高い作家の短篇集が絶版になっていいのだ... (2009/08/24)

    投票ページへ




  • シカゴ・シカゴ

    【著者】石元泰博

    投票数:10

    n75

    n75

    桂離宮に次いでこちらも是非 (2011/02/16)

    投票ページへ

  • からすが池の魔女
    復刊商品あり

    からすが池の魔女

    【著者】エリザベス・ジョージ・スピア

    投票数:10

    とても優れたヒューマンドラマです。 ・文章は簡潔でわかりやすくテンポがいいし、 ・冒頭からすぐそれぞれがどんなキャラクターかわかるようになっているし、 ・主人公キットの完全な一人... (2019/09/09)

    投票ページへ

  • ワイアット・アープ伝

    ワイアット・アープ伝

    【著者】津神久三

    投票数:10

    1991年5月発行「歴史読本ワールド〜特集 西部英雄伝」中でワイアットアープの項で津上氏を知り、その自著の紹介欄で本書が書かれてあり、かねてより探しています。同じ著者による「フロンティアの英雄... (2007/12/12)

    投票ページへ

  • アメリカにおける秋山真之(上・下)
    復刊商品あり

    アメリカにおける秋山真之(上・下)

    【著者】島田謹二

    投票数:10

    「坂の上の雲」を読んでから自分でもこの時代のことを調べたいと思うようになりました。読んでみたいです。 (2004/07/05)

    投票ページへ

  • バック・トゥ・ザ・フューチャー3冊セット

    バック・トゥ・ザ・フューチャー3冊セット

    【著者】フォーインクリエイテ

    投票数:10

    最近DVD3巻セットが発売され、映画シナリオ集でセリフの確認をしたい部分がいくつかありました。DVD3巻セットの売れ行きも好調でかなり人気の高い映画です。シナリオの売れ行きも期待できます。DV... (2002/11/13)

    投票ページへ

  • アメリカン・ポピュラー

    アメリカン・ポピュラー

    【著者】青木 啓

    投票数:10

    ジャズやクラッシックの曲解説は多くの書籍がありますが、20世紀のポピュラーを取り上げ、かつ代表曲から今は廃れたマイナー曲迄幅広く取り上げた本は他に例を見ない。このような良書が多くの人の目に触れ... (2002/01/22)

    投票ページへ

  • 利己主義という気概

    利己主義という気概

    【著者】アイン・ランド(著)藤森かよこ(訳)

    投票数:9

    アイン・ランドの翻訳本は、いつでも入手可能にしておくことこそ、日本が文化国家である証です! いまだ近代を迎えていない日本人が、これを読めば、西洋近代の啓蒙思想というもののラディカルな本質... (2014/07/09)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!