86 票
著者 | 間羊太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784061809604 |
登録日 | 2002/05/01 |
リクエストNo. | 9386 |
リクエスト内容
日常生活やアウトドアなどで役立つ、生活の知恵的なものが たしかクイズ形式で(?)載っている。例えば、凶暴な犬に追いかけられたらどう対処するか、とか 遠足に行ってぬるくなった水筒の水を冷やすにはどうすればよいか など・・・。全部読み終わるとかなり物知りになった気がする。
復刊ドットコムスタッフ
ミステリ評論家&雑学研究家・間羊太郎(はざま ようたろう/SF作家・式貴士などの別名でも活躍)による、工作・大工、料理、海・山のレジャーなどの多岐にわたるジャンルの雑学をまとめた一冊。1973年刊。
「よごれた消しゴムは、せんたく機であらうといい」「刃物のさびは、だいこんにクレンザーをつけてこすると取れる」など、生活に役立つヒントが満載。
子どもの頃にこの本で得た知識が大人になってからも役立っているという方も多く、後世に残したい一冊として、熱いリクエストが寄せられています。
投票コメント
全86件
-
はるか昔の小学生くらいの時、大好きな本で繰り返し読んでいました。GOOD!4
突然、本の題名を思い出して検索してみたら復刊リクエストに上がっていて感激でした。他にも、愛読していた人がたくさんいたんだなあと…。
いま、子ども向けでこういったちょっとためになるオールジャンルの雑学の本があまりないような気がします。
ぜひもう一度手に取って読みたいです。 (2015/03/08) -
子供の頃、繰り返し読んだ本で、本当に大好きな本でした。今もその知識がいろんな場面で役立っています。GOOD!4
タイトルも忘れていないのが自分でも驚きです。
是非私の子供にも読ませたいと思います。そしてもう一度じっくり読み直してみたいです。
復刊よろしくお願いしますm(_ _)m (2014/10/08) -
子供の頃この本大好きでした! いつも本棚の取りやすい場所にあって、事あるごとに引っ張り出し読んでいたような記憶があります。この本から学んで今も続けている事がいくつかありますよ!懐かしいな、ぜひ改めて読んでみたいです。 (2016/10/06)GOOD!3
-
現在40代前半ですが、いまだに「物知りな方ですね!」と、よく言われます。が、全部この本の知識です(笑)。子供達にも「なんでそんな事知ってるの!?」と言われるので、是非子供達に見せたい本です! (2012/04/11)GOOD!3
-
子どもの頃、読みました。懐かしい……! 家事とかDIYとか、ちょっとしたケガの応急処置とか、いろいろな分野にわたって書かれていたように思います。こういう本がお家に1冊あると便利ではないでしょうか? (2016/10/05)GOOD!2
読後レビュー
NEWS
-
2012/12/30
『知らないとそん500』が50票に到達しました。 -
2002/05/01
『知らないとそん500』(間羊太郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
kappa