復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

「ごんぎつね」をめぐる謎 子ども・文学・教科書

「ごんぎつね」をめぐる謎 子ども・文学・教科書

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 府川源一郎
出版社 教育出版
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784316369402
登録日 2011/02/07
リクエストNo. 52785

リクエスト内容

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「ごんぎつね」は、新美南吉が18歳の時に書いた作品である。舞台は近代化する以前の日本の田舎。「ごん」という小狐が、自分のいたずらの罪をつぐなおうとして、村人の兵十に接近し、最後に、その兵十に撃たれて死ぬ。現在この作品は申しあわせたように、小学校国語教科書の四年生の教材として取り上げられている。そうなったのは、それぞれの教科書編集者の自主的な判断に基づいたからであり、またそれを背後から支えている全国の教師たちの声があったからである。「ごんぎつね」は、学校の中の多くの子どもたちにも好んで受け入れられている。本書の意図するところは、その『「ごんぎつね」現象』の解明である。メディアとしての「国語」教科書の役割や、それを背後から支持してきた読み手たちの認識と感性の問題を「ごんぎつね」という作品を通して考えている。作品や教材に関わるいくつかの問題を、各章ごとに「謎」の形で読者に
提出し、それを解き明かすという構成を取りながら論を進めた。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 「ごんぎつね」は誰が書いたか?―テキストをめぐる問題の発生/第2章 「ごんぎつね」の本文は、どのように確定されたか?―テキストをめぐる問題の展開とその現在/第3章 「ごんぎつね」は、どのように知られるようになっていったか?―作品受容の様相を探る/第4章 「ごんぎつね」は、どのように教科書に載せられたか?―国語教科書掲載をめぐる問題点とその考察/第5章 「ごんぎつね」は、どのように教えられてきたか?―国語学習の中の「ごんぎつね」/第6章 「ごんぎつね」は、どのように読めるか?―文学教材の可能性/附章 国際化時代のなかの「ごんぎつね」―「ごんぎつね」は、国際化時代に生き残れるか?

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • 誰もが教科書で読んだ経験のあるこの物語の源流を辿りたい。 (2011/02/07)
    GOOD!0

読後レビュー

全1件

NEWS

  • 2011/02/07
    『「ごんぎつね」をめぐる謎 子ども・文学・教科書』(府川源一郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!