12 票
著者 | D.ウェルズ(著)、芦ヶ原伸之・滝沢清(共訳) |
---|---|
出版社 | 東京図書 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784489002427 |
登録日 | 2005/01/31 |
リクエストNo. | 27831 |
リクエスト内容
数に関してパズル的取り扱いをしている唯一の事典です。
ここでは、紹介しきれないほど豊富な内容である。
例えば・・・・・
(1)34は、4方陣の定和である。
(2)39は、はじめての「おもしろくない」数。
(3)251は、3つの異なる3乗数の和で2通りに書ける最小の数
(4)2から64までの2の累乗のどの数を105から引いても、すべて素数になる。この性質をもつ数は他に7,15,21,45,75しかしられていない。
(5)113・・・3桁の素数の中で、数字をどのように入れ換えてもどれも素数になるもののいちばん小さいもの
等々・・・・・
投票コメント
全12件
-
高校生のころ一度立ち読みしただけなのですが、GOOD!1
とても興味深かったことを覚えています。
当時はお金がなくて買えなかったのですが
それ以後その後悔とともに
何年も何年もずっと心に引っかかっている本です。 (2008/11/30) -
以前,何かの書籍(電脳騒乱節だったかな?)で紹介されており,欲しかったのですが探しても見つからず。 (2017/06/27)GOOD!0
-
うひゃー、あったらいいな (2012/05/24)GOOD!0
-
数字一つ一つに愛があるGOOD!0
でもiは整数には入らない。。。 (2009/09/12) -
高校生のとき,読みました。もう一度読みたいので是非復刊を! (2009/07/13)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2005/01/31
『数の事典』(D.ウェルズ(著)、芦ヶ原伸之・滝沢清(共訳))の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
debt_miser