76 票
| 著者 | 松岡享子 作 / 長新太 絵 | 
|---|---|
| 出版社 | 福音館書店 | 
| ジャンル | 児童書・絵本 | 
| ISBNコード | 9784834004045 9784834025866 | 
| 登録日 | 2002/12/03 | 
| リクエストNo. | 13610 | 
リクエスト内容
「アメリカ帰りの蟻のアリスさんが……」と、「あ」なら「あ」のつく言葉をずーっと並べて文章にしてあります。それをひらがなの数ぶん。だから「ぷ」とか、作るのタイヘンだっただろうなーっていうのもあります。(^_^)
子供に朗読してやって遊ぶのも楽しいですが、意外な使い方としては、私の母はキーボードのタイプ練習に使っています。
長新太さんの挿絵も、文章にあっててイイ感じです。
投票コメント
全76件
- 
                        小学生のころ学校の図書館で偶然借りてはまってしまい、何度も繰り返し借りては読んだ大好きな本です。そしていま、自分で本を読めるようになった娘と是非一緒に読みたいんです。。。GOOD!1
オークションではずいぶんな高値ですし、復刊してたくさんの子供たちに読んで欲しい一冊です。 (2009/12/13) - 
                        
                        「読み聞かせボランティア交流研修会」で紹介され、一目で(一耳で?)トリコになりましたが、残念!絶版とのこと。某オークションではベラボーな値がついてるし…。ぜひ手元に置いて、子供たちへ絵本の伝道師としてこの言葉たちを届けたいです。よろしくお願いします。 (2009/10/10)GOOD!1
 - 
                        
                        おはなしろうそくの灯った赤い表紙、もっと身近にあれば、きっと子どもたちの目を引きつけます。開いてみると、ウン?って首をひねってみたり、クスッと笑ってしまったり、リズミカルに奏でられるあいうえお詩。その魅力にはまってしまう子たちはきっと多いはず。OH!思い出した、寝る前に「あいうえおのうた」を歌う『おやすみなさいフランシス』のおはなしも、松岡享子さんの訳だった。手元においておきたいです。ぜひ復刊を! (2009/07/11)GOOD!1
 - 
                        
                        五十音を使った松岡京子さんならではの「五十音詩集」とでも言うんでしょうか?読んでいると、とっても楽しくなります。GOOD!1
こんな楽しい本が現在書店で手に入らないなんて…!!
今の子供たちに紹介できないなんて…、おかしいと思います。
ぜひ、復刊してください!! (2009/05/01) - 
                        
                        子供のころに、くり返しくり返し読んだ本です。GOOD!1
語感が楽しいので声に出して読むことも多かったし、鉛筆で「あ」などの文字に印をつけたりして遊ぶこともありました。
長新太の絵がこれまたユーモラスでインパクトがあって、大好きでした。
復刊されることを切望します! (2008/12/25) 
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
- 
                            	
                                
それ ほんとう?
1,430円(税込)
13ポイント
投票数:76票
配送時期:3~6日後
 
NEWS
- 
                            
2010/10/07
≪松岡享子×長 新太≫ 絶妙な言葉遊びが楽しい傑作ナンセンス絵本!『それほんとう?』 (83票)新装版で復刊!! - 
                            
2002/12/03
『それほんとう?』(松岡享子:文、長新太:絵)の復刊リクエスト受付を開始しました。 
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








れい