復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

遠い場所の記憶

投票コメント

全137件

  • いま、この本の復刊が必要だと思います。 (2024/02/17)
    GOOD!0
  • 今読むべき本だからです。 (2024/02/17)
    GOOD!0
  • パレスチナのことに興味をもち、パレスチナにルーツを持つ著名な人物について知りたい。 (2024/02/17)
    GOOD!0
  • 読みたい (2024/02/17)
    GOOD!0
  • 緊急性の高いパレスチナに関する書籍であり、刻一刻と文学や文化がイスラエル軍に消滅されているため、後世に残すという文化の意義をかけて復刊すべきであると考えます。 (2024/02/17)
    GOOD!0
  • 虐殺をとめたい (2024/02/17)
    GOOD!0
  • パレスチナ人作家の著作を読みたいから。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • パレスチナ出身の知識人・歴史の証言者として、彼の記憶や記録は世界にとって重要なものです。

    今、パレスチナの土地も人間も文明も記録も文化も全て消し去られる危険が迫っています。

    いかなる思いつく限りの努力をするのが今生きている人間の義務だと信じています。 (2024/02/16)
    GOOD!1
  • パレスチナで起きている虐殺を知る必要があるため。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • 今、サイードの本を読みたい!植民地主義を批判できる言葉が必要。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • パレスチナの歴史を奪われないため、引き継がれていくために復刊を希望します。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • 共同体による物語の継承に関心があり、いま、パレスチナの人の物語を読んでみたいから。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • パレスチナについて何も知らないことに気がつきました。先日は日本人ジャーナリストが書いた本を購入しました。知れば知るほど、いかに自分が無知だったのか思い知らされます。パレスチナに関する様々な本を読みたいです。是非復刊してほしいと思っています。 (2024/02/16)
    GOOD!1
  • いまのパレスチナの惨状を見て知りたいと思った。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • 今読まれるべき本だと思います。ぜひ復刊してほしいです。 (2024/02/16)
    GOOD!0
  • 大学時代に講義で扱われたが当時理解を深めなかったことを、いまパレスチナで行われている酷い虐殺行為を目の当たりにして後悔し、恥じています。植民地主義とは、知性とは、学問とはなにか。この本を改めて多くの方に読む機会を下さい。 (2024/02/15)
    GOOD!1
  • 今までパレスチナの状況を知らなかったことを恥ずかしく思います。今読みたい本です。 (2024/02/15)
    GOOD!0
  • 今、日本でパレスチナ人の言葉を知る機会を一つでも多くほしいです。 (2024/02/15)
    GOOD!0
  • 是非読みたいです。 (2024/02/15)
    GOOD!0
  • 読みたいからです。 (2024/02/15)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!