114 票
著者 | 田尻智 |
---|---|
出版社 | JICC出版局 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784757710047 9784880638249 |
登録日 | 2000/11/26 |
リクエストNo. | 2361 |
リクエスト内容
ポケットモンスター開発者(考案者?)である著者の青春時代をつづったエッセイ(?)。今のようにゲームというものが社会に認められていない時代、暗く不良の溜まり場とされていたゲームセンターに親や教師の目を盗んで通いつづける少年時代の著者の姿。また、初めてパソコンをかうも惨憺たる結果に終わるエピソードなど、同じ世代はもちろんTVゲーム(今のように単に『ゲーム』という名前ではなかった)好きや現代のゲーム少年たちにも楽しめる。
昔は、『ゲームが好きです』というのに勇気が要りました。今の若い世代がうらやましいです。
投票コメント
全114件
-
もうすでに10年以上前からネットを含めた古本市場で「パックランドをつかまえて」を探していますが、当時から5000円以上しており、今では1万円を超えるほどのプレミア価格になってしまっています。GOOD!1
とても手が出ません。ぜひ復刊よろしくお願いします。 (2022/09/14) -
部屋を片付けていたら、偶然一冊出てきたGOOD!1
「ファミコン必勝本」
懐かしくて、ぱらぱらとめくっていたら、
「パックランドでつかまえて」
で、手が止まった。
こんな時もあったんだなあ…と
懐かしく思わせてくれた。
是非、他の回も読んでみたい。 (2002/02/13) -
一つの文化として成熟してきたコンピューターゲーム業界において、その黎明期の文化背景を描写・語ってきた情報は数少ない。GOOD!1
この本は、そんな背景をその時代の1ユーザーの視点から描いているためとても貴重である。
ぜひとも、復刻を求みたい。 (2001/08/09) -
ファミコン必勝本で連載していたときから大好きでした。GOOD!1
5年ほど前、東京の図書館で読み直しましたが、
田尻さんのゲームに対する思いが伝わってくる様な
文章がとても印象的でした。
是非とももう一度読んでみたいです。
よろしくお願いします。 (2001/08/06) -
雑誌でずっと読んでました。GOOD!1
ゲームという切り口を使いはしても、多分、田尻さんが描こうとしたのは、いつの世も変わらぬ少年時代だったと思います。
このエッセイに共感を覚えていた頃、私も青春のただなかでした。
本書の雰囲気とあいまって、当時の記憶が懐かしく思い返されます。
また読みたいですねえ。BGMに「Stand By Me」なんかかけながら。
それにしても田尻さん、偉くなったな~。 (2001/07/11)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
パックランドでつかまえて
1,100円(税込)
10ポイント
投票数:114票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2006/01/18
『パックランドでつかまえて』販売開始しました! -
2002/08/20
復刊!ポケモンの田尻智著『パックランドでつかまえて』予約開始 -
2002/02/16
『パックランドでつかまえて』が規定数に到達しました。 -
2000/11/26
『パックランドでつかまえて』(田尻智)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2002/02/16
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
rousuro