141 票
著者 | 村松剛 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784120015977 9784120015984 9784122017382 9784122017450 9784122017528 9784122018495 |
登録日 | 2002/09/17 |
リクエストNo. | 12244 |
リクエスト内容
江戸幕府末期~明治を生き抜き、日本が近代に向かって行く様を静かに見つめながら行動しつづけた木戸孝允(桂小五郎)をメインにし、激動の時代を描ききった歴史小説。
自らの神経をすり減らしながらも、より良い国を目指そうとした彼の一生がとても丁寧に書きこまれています。
一旦は文庫化(全4巻)されていますが、そちらも絶版だそうです。
投票コメント
全141件
-
桂小五郎もとい木戸孝允という人物について、著者の方があらゆる資料や独自調査から調べ上げられ執筆された大作伝記です。菊池寛賞も受賞したこの力作である書籍が現在新刊として手に入れる事が出来ない(電子版なども配信されていない)のは非常に残念な事と思われます。どうか復刊を是非ともよろしくお願い致します。 (2023/06/17)GOOD!1
-
文庫本(1)-(4)の状態の良い中古本を購入し読みましたが、発行されてから長い年月が経っているため読んでいる途中でページが剥がれてバラバラになってしまいます。本の内容については他の方が述べている通り、木戸孝允はもちろんのこと、幕末から明治維新における日本の歴史を知る事ができる良書です。GOOD!1
日本史の知識が無いまま、あるキッカケから木戸孝允に興味を持ち、手にしたのがこの本でした。一度目は難しくて通読に大変時間がかかった上に、半分も理解できませをでしたが、二度目に木戸以外の登場人物や歴史的出来事についてその都度調べたり他の本を読み理解してから又続きを読む様にした事により、この本の内容が段々と判る様になり、これがキッカケで日本史に強い興味を持ち多くの本を読む様になりました。
現在廃盤の為、入手が難しい状況です。傷んだ本か比較的状態の良いものは高額でしか購入できません。
是非復刊して興味ある人が容易に入手できる事を切に願います。 (2021/02/23) -
木戸孝允好きにはもちろんのこと幕末の情勢について知りたい人に是非おすすめしたい一冊です。GOOD!1
ハードカバー版を図書館で借りて読みましたが、微に入り細を穿つ説明で今まで疑問だった幕末の歴史の流れを理解できるようになりました。
特にこの文庫版は最終巻に参考文献一覧が記載されているらしく、古本市場でも高値で売買され中々お目にかかることができません。
創作は含まず史料の裏付けのある事柄しか記載しないという著者の真髄を、この身で感じたいと思い復刊を希望しました。
是非ともよろしくお願い致します。 (2018/04/08) -
“維新の三傑”の一人でありながら、他の西郷隆盛・大久保利通に比べて、余りにも取り上げられる事の少ない木戸孝允。GOOD!1
彼を主人公にし、菊池寛賞を受賞した秀作である本著が、絶版のままというのは、いかにも惜しいと思う。 (2014/05/21) -
図書館で借りて読みましたが、手元に置いて、もっとじっくり読みたいのです。「小説」に分類されていますが、ほとんど「歴史書」と言った方が良い本だと思います。返却しなければならない図書館の本だと、このぶ厚い本を熟読できないので、自分の本棚におきたいです。 (2011/09/30)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2002/09/17
『醒めた炎 全二巻(上・下)』(村松剛)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/12/02
「スカーレット・ウィザード マイナス」「侯景の乱始末記」「中国の城郭都市」「アフガンの四季」「戦中ロンドン日本語学校」「醒めた炎 全二巻」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【12/1(水)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ai