著者「ウィリアム・フォークナー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト9件
-
フォークナー全集
投票数:70票
せめて『村』だけでも! (1)『八月の光』『アブサロム、アブサロム!』は他社でも翻訳が出ていますが、この2著に関する限り、富山房全集版の訳は他社を寄せ付けないハイ・クオリティです。文庫版や世... (2009/09/23) -
サートリス
投票数:14票
フォークナーはアメリカ文学においてだけでなく、文学というジャンルにおいて屈指の作家の一人だと思いますが、残念なことに日本語訳で読もうとすれば、いくつかの代表作を除いてはフォークナー全集にあたる... (2018/01/10) -
寓話・上下巻(岩波文庫)
投票数:6票
全米図書賞受賞作品なので (2011/03/29) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
キリスト教における考察は日本随一だから。 (2009/08/20) -
死の床に横たわりて
投票数:4票
ウィリアム・フォークナーには『響きと怒り』と『アブサロム、アブサロム!』という代表作があるが、長さはその半分に満たないながらも、『死の床に横たわりて』は質的にもその2作に次ぐ秀作である。各人の... (2023/12/24) -
復刊商品あり
野生の棕櫚
投票数:3票
映画監督ジム・ジャームッシュがインタビューの中で、彼が映画作りに影響された作品と語っていたため。 (2013/04/09) -
復刊商品あり
20世紀アメリカ短篇選 上・下
投票数:2票
とっても贅沢な短篇集。そもそも復刊されてないのがおかしい! 収録されてるのがイーディス・ウォートン「ローマ熱」1本だけだったとしても、この本は復刊されるべきです! (2010/04/07) -
熊 他三篇
投票数:2票
難解な構成の多いフォークナーだが、この本に納められた作品は素直な構成で、フォークナー入門としても適している。 が、フォークナーのあの密度の高い文章・描写も健在で、フォークナーを愛する人々にも... (2009/06/01) -
世界文学空間ー文学資本と文学革命
投票数:1票
中村隆之『第二世界のカルトグラフィ』に書評が載っていて、ぜひ読みたいと思ったため。 世界と関わるものとしての「文学」を考え直すために、それが歴史・制度的にどう作られてきたかを明らかにしたこの... (2022/12/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!