復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「真言宗」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング15件

復刊リクエスト47件

  • 真言密教事相概説
    復刊商品あり

    真言密教事相概説

    【著者】上田霊城

    投票数:6

    既に所持している本ですが、ものすごく役に立っております。この本が現在絶版になっているのは非常に残念です。これから密教自相について勉強をされる人にとっても、一日も早く復刊してほしいです。 (2006/04/29)

    投票ページへ

  • 密教経典 仏教経典選 8
    復刊商品あり

    密教経典 仏教経典選 8

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:6

    現代語訳の密教経典(特に大日経とか)はなかなか手に入らないのでこの本はその内の2つが収められているので非常にお得であると思う。しかも、それらの注釈書も付いてくるのである。金剛頂経は含まれていな... (2002/06/19)

    投票ページへ

  • 密教瞑想の研究 興教大師覚鑁の阿字観

    密教瞑想の研究 興教大師覚鑁の阿字観

    【著者】北尾隆心

    投票数:4

    奥深そうなタイトルに興味を持ったから (2020/09/01)

    投票ページへ

  • 図解雑学 空海

    図解雑学 空海

    【著者】頼富本宏

    投票数:4

    空海に関する本はかなり読んだが、漫画を除けば最もわかりやすく、まとまっている良書だと思う。アマゾンのレビューでも高評価にも関わらず、絶版になっているのは惜しい。図解雑学密教とともに復刊を希望し... (2015/02/18)

    投票ページへ

  • 密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:4

    密教について知りたいので、入門書として読んでみたいです。 (2009/08/03)

    投票ページへ

  • 唯識思想と密教

    唯識思想と密教

    【著者】勝又俊教

    投票数:4

    専門書ですが、密教への見識を深めるのに役立つ良書。多くの方に読んでもらいたい。 (2013/10/08)

    投票ページへ

  • 慈雲尊者全集 全19巻

    慈雲尊者全集 全19巻

    【著者】発行者 伎人慈城

    投票数:4

    日本を代表する名僧の全集をぜひ再刊して欲しいです。 (2005/06/24)

    投票ページへ

  • 密教 インドから日本への伝承

    密教 インドから日本への伝承

    【著者】松長有慶

    投票数:3

    ma

    ma

    密教がどのように日本に伝わったかを読みたいからです。 (2023/02/13)

    投票ページへ

  • 『仁王経』文庫化リクエスト

    『仁王経』文庫化リクエスト

    【著者】伝鳩摩羅什訳

    投票数:3

    三木大雲住職の怪談説法を聞き 内容を学びたいと思ったから (2022/08/27)

    投票ページへ

  • 理趣経講讃

    理趣経講讃

    【著者】松長有慶

    投票数:3

    真言宗の経典を勉強するため、あちこちの書店で探しましたが見つかりませんでした。早く再版されることを強く願います。 (2013/06/24)

    投票ページへ

  • 理趣経
    復刊商品あり

    理趣経

    【著者】松長有慶

    投票数:3

    私の実家の宗派が真言宗のため、真言密教について学ぼうと思い、この著者の本が良いと聞いて本屋に走ったのですが、時すでに遅く、この本は書店から姿を消しておりました。 般若理趣経は他の出版社からも... (2010/09/15)

    投票ページへ

  • 弘法大師空海

    弘法大師空海

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:3

    買い逃しました。 (2006/04/15)

    投票ページへ

  • 十善法語
    復刊商品あり

    十善法語

    【著者】木南卓一(偏者)

    投票数:3

    日本の釈迦といわれた 慈雲尊者の代表的な教えで 当時宮中出とかれた十善に関しての説法。 万国に通じる人の道がとかれている。 職業倫理なども説かれ, 現代でも読まれるべきであろうと想います。 (2004/06/02)

    投票ページへ




  • 真言宗法衣法具解説

    【著者】堀内寛仁

    投票数:3

    名著にもかかわらず、入手困難。 復刊希望 (2007/03/23)

    投票ページへ

  • 『菩提心論』文庫化リクエスト

    『菩提心論』文庫化リクエスト

    【著者】龍猛(龍樹)造 不空訳

    投票数:2

    西行サン追っ掛け中です。彼を追跡するには、どうしてもこの「菩提心論」の理解が欠かせないようです。  手元に置いて気軽に参照できるような、濃厚な解説付きの文庫本が欲しいのです。  ぜひ文庫本... (2024/04/21)

    投票ページへ

  • 密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    【著者】生井智紹

    投票数:2

    龍猛(龍樹)作・不空訳とされる『金剛頂瑜伽中発阿耨多羅三藐三菩提心論』こと『菩提心論』は密教の目的である即身成仏(生身のまま悟りを得ること)の根拠を示した経典であり、空海の著作で度々言及されま... (2020/09/12)

    投票ページへ

  • 密教瞑想入門 阿字観の原典を読む

    密教瞑想入門 阿字観の原典を読む

    【著者】北尾隆心

    投票数:2

    阿字観の実修者にとって最良の手引きとなる一冊。これが簡単に手に入らない現在の状況は、わが国の仏教文化にとって大きな損失につながると考えます。 (2023/09/01)

    投票ページへ

  • 入密暗誦要文

    入密暗誦要文

    【著者】富田学純

    投票数:2

    富田師に関しては明治以降、真言宗の近代化を進めた人物の一人として再評価されるべき方かと。豊山には同時期に活躍した小林正盛(雨峰)もいる。宗教雑誌『加持世界』から発信される彼らの言説には密教を近... (2011/10/23)

    投票ページへ




  • 釈雲照

    【著者】草繋全宜

    投票数:2

    近代真言宗の歴史を紐解く際に、この人物をどうしても 無視するわけにはいかない。雲照師における研究はこの著書を 基に蓄積されているが、師に関する新たな資料が出てきた 昨今、この著書の批判的... (2011/02/11)

    投票ページへ

  • 密教の哲学

    密教の哲学

    【著者】金岡秀友

    投票数:2

    無

    空海を読むために。 (2008/12/28)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!